2012年07月30日
『湯けむり散歩』 今年も開講!
今年も、やって来ました!
前橋カルチャーセンター主催による野外温泉講座
『小暮淳と行く 湯けむり散歩 ~温泉めぐり&健康ウォーク~』。
9月から12月まで、毎月第3火曜日に、バスで県内外の温泉地をめぐります。
■9月18日(火) 野沢温泉(長野県)
奈良時代に、行基菩薩が発見したと伝わる古湯。
シンボルの “麻釜熱湯噴湯” をはじめ、外湯をめぐります。
■10月6日(火) 越後湯沢温泉(新潟県)
川端康成の名作 『雪国』 の舞台。
康成が愛した自然湧出泉の共同湯や文学資料館をめぐります。
■11月20日(火) 渋温泉(長野県)
開湯1300年の歴史を誇る、日本屈指の名湯。
ノスタルジックな情緒ある温泉街を散策します。
■12月18日(火) 法師温泉(群馬県)
日本を代表する秘湯の1つ。
旅籠の面影を残す佇まいが、温泉ファンの憧れの的となっています。
☆全講座受講される方に、小暮淳のエッセー本をプレゼント!
温泉ライター 小暮淳と行く
『湯けむり散歩』
~温泉めぐり&健康ウォーク~
●開講日 9月~12月の毎月第3火曜日(全4回)
●受講料 8,400円(4回分)
バス代・食事代・保険代は別途
●説明会 8月26日(日) 13:30~(参加無料、要予約)
※説明会終了後より受付開始!
●詳細の問い合わせは・・・
前橋カルチャーセンター(けやきウォーク前橋2F)
TEL.027-223-5121
Posted by 小暮 淳 at 14:53│Comments(3)
│講座・教室
この記事へのコメント
お疲れ様です~(^^ゞ
毎日、クソ暑いですね(;´д`)
野沢温泉なら大湯に入って下さい
熱湯はマジで入れませんから(汗)
ぬる湯も熱いです!(ぬる湯じゃ無いやんか)
野沢温泉の外湯の13湯は制覇しました(^-^)v
渋温泉は金具屋さんですね♪
映画[千と千尋の神隠し]のモデルになった宿です
無形文化財だったかな?指定されています
渋温泉の外湯の9湯も制覇いやしやしたか(^-^)/
毎日、クソ暑いですね(;´д`)
野沢温泉なら大湯に入って下さい
熱湯はマジで入れませんから(汗)
ぬる湯も熱いです!(ぬる湯じゃ無いやんか)
野沢温泉の外湯の13湯は制覇しました(^-^)v
渋温泉は金具屋さんですね♪
映画[千と千尋の神隠し]のモデルになった宿です
無形文化財だったかな?指定されています
渋温泉の外湯の9湯も制覇いやしやしたか(^-^)/
Posted by うえちゃん at 2012年07月31日 04:08
お疲れ様です~(^^ゞ
毎日、クソ暑いですね(;´д`)
野沢温泉なら大湯に入って下さい
熱湯はマジで入れませんから(汗)
ぬる湯も熱いです!(ぬる湯じゃ無いやんか)
野沢温泉の外湯の13湯は制覇しました(^-^)v
渋温泉は金具屋さんですね♪
映画[千と千尋の神隠し]のモデルになった宿です
無形文化財だったかな?指定されています
渋温泉の外湯の9湯も制覇いたしました(^-^)/
毎日、クソ暑いですね(;´д`)
野沢温泉なら大湯に入って下さい
熱湯はマジで入れませんから(汗)
ぬる湯も熱いです!(ぬる湯じゃ無いやんか)
野沢温泉の外湯の13湯は制覇しました(^-^)v
渋温泉は金具屋さんですね♪
映画[千と千尋の神隠し]のモデルになった宿です
無形文化財だったかな?指定されています
渋温泉の外湯の9湯も制覇いたしました(^-^)/
Posted by うえちゃん at 2012年07月31日 04:09
うえちゃんへ
野沢&渋温泉の外湯全湯制覇ですか!
それは、凄いですね。
当然ですが、講座では限られた時間で回りますので、無理ですね。
楽しい講座にしたいと思います。
野沢&渋温泉の外湯全湯制覇ですか!
それは、凄いですね。
当然ですが、講座では限られた時間で回りますので、無理ですね。
楽しい講座にしたいと思います。
Posted by 小暮 at 2012年07月31日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |