温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年07月14日

赤兎馬の酔夢


 <昨日は皆さんで有り難うございます。(中略) 御来店、感謝してます>

 突然、届いたメールに驚くやら、うれしいやら・・・
 だって、こんなメールをもらったのは、初めてですもの。


 週末に、ちょっとした会合があり、高崎市内で某企業家たち数名と、密談を交わしてきました。
 会場は、駅前大通りに面した雑居ビルの2階。
 ドジョウの寝床のように細長くて狭い、小さな居酒屋です。

 カウンターとテーブル席が2つ。
 僕らは奥の席で、生ビールのジョッキとジョッキがぶつかり合う音を合図に、侃々諤々(かんかんがくがく) と議題に沿って会議を始めたのでありました。

 ま、マスターが1人で切り盛りしている小さな店ですから、密談の内容も筒抜けです。
 気が付けばマスターも加わって、
 「いいですね、その温泉! 今度、みんなで行きましょうよ!」
 てな具合に。

 もちろん僕が、この店に行くのは初めてですし、マスターにお会いするのも初めてです。
 でも人間には、“におい” っていうものがあるんですね。
 同類か、そうじゃないかっていう。
 完全にマスターは、同類の人間の “におい” をまき散らかしてました。

 何より僕は、生まれて初めて飲んだ幻の芋焼酎 「赤兎馬(せきとば)」 の超絶のうまさにノックダウン!
 水のような口当たりなのに、すぐに芳醇な旨みがググーっと口の中いっぱいに広がって、飲み干した後も、やわらかな甘みの余韻がズーっと口の中に残っているのであります。

 ちなみに 「赤兎馬」 とは、三国志に登場する1日に千里を走る名馬の名前だそうです。
 で、かつては鹿児島の蔵元が九州内だけに限定して販売していたということもあり “幻の芋焼酎” と呼ばれるらしいですよ。
 現在でも、本州ではなかなかお目にかかれないレアモノのようです。


 1杯が2杯、2杯のつもりが3杯と、飲むほどに旨みが増していきます!
 さらに、つまみに頼んだ 「塩もつ煮」(なんと、一皿100円) との相性もバツグンで、3杯が4杯に・・・


 で、一夜明けたら、マスターからメールが届いたのであります。
 冒頭の (中略) には、密談で交わしていた温泉のことや、群馬では滅多に食せない○○肉の話題にも触れてありました。

 マスター、ごちそうさまでした。
 素敵なお店ですね。
 酒も料理も、最高でした。
 ぜひ、温泉に入って、帰りにお店でまた一杯(といわずに何杯でも) やりましょうね。

 もちろん、赤兎馬と塩もつ煮で!


同じカテゴリー(酔眼日記)の記事
 春が来た! (2025-03-19 11:34)
 今夜のスターは 「あじまん」 (2025-03-08 11:54)
 目と指の至福 (2025-03-03 11:56)
 必殺技! 酔眼二刀流 (2025-02-21 11:19)
 1.5倍の休日 (2024-12-18 10:50)
 だから恋なんてしない (2024-10-18 12:02)

Posted by 小暮 淳 at 22:22│Comments(0)酔眼日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤兎馬の酔夢
    コメント(0)