2016年07月24日
小次郎も死んだのさ
♪ ハチのムサシは死んだのさ
畑の日だまり土の上
遠い山奥 麦の穂が
キラキラゆれてる午後でした
(『ハチのムサシは死んだのさ』 by 平田隆夫とセルスターズ)
今年も行ってまいりました!
四万温泉協会主催による 『レトロ通りの懐かしライブ』 です。
今年で第5回目を迎えたこの野外ライブ、初回からすべて出場しているのは我らがスーパーローカルオヤジバンドの 「KUWAバン」 だけであります。
※(今日の上毛新聞にライブの様子が掲載されました)
自他共に認める “晴れ男” なんですけどね。
過去4回は晴天の真夏日だったのに、昨日は初めて小雨がバラつき、気温も上がらず、ちょっと涼しめの陽気となりました。
それでも傘をさすほどではなく、無事に今年も大トリを務めさせていたださました。
観客のみなさん、主催者のみなさん、出演バンドのみなさん、ご苦労さまでした。
そして、お世話になりました。
そうそう、このブログを見て、遠路はるばる会場に駆けつけてくださった読者のWさん、Tさん、ありがとうございました。
で、事件はライブ終了後に起きました。
僕らのバンドは、全員がのん兵衛です。
ステージでも缶ビール片手に演奏するのが通例なんです。
もちろん、今回も全員がノドを潤しながらの演奏でした。
「お疲れさまでした!」
出番を終えてステージを下りたときでした。
僕は、残りのビールを一気に飲み干そうと、勢いよく口の中へ……
「うん?」
口の中に異物を感じました。
「なんだ?」
と、吐き出すと!
ハチです。
それも大きなスズメバチ!
「ギッ、ギェーーーーッ!!!!!!!」
死んでいます。
もし生きていたらと思うと、ぞっとしました。
確かにライブ中、ステージのまわりを数匹のハチがブンブンと飛び回っていたのです。
缶ビールの縁に止まっている姿も、見かけましたが、まさか中で溺死していたとは……。
これぞ、“飛んで酒に入る夏の虫”であります。
ハチもアルコールがお好きなんですなぁ~。
「もう、いないよな?」
と改めて、缶の中をのぞき込んで見ると……
「ギッ、ギェーーーーッ!!!!!!!」
2度目の戦慄が我が身を襲いました。
もう1匹、いるではありませんか。
彼も、琥珀色の液体の中で、プカプカと浮かんでいます。
先ほどのが 「ハチのムサシ」 ならば、お前は小次郎か!?
合掌!
今年はスズメバチが大繁殖しているらしいですよ。
みなさん、ご注意くださいね。
Posted by 小暮 淳 at 19:00│Comments(4)
│ライブ・イベント
この記事へのコメント
ありがとうございました!蜂エキス!
Posted by つっちー at 2016年07月24日 23:01
八死に一生を得る!
ご無事で何よりでした(^o^)
ご無事で何よりでした(^o^)
Posted by カズ at 2016年07月25日 09:31
いろいろな意味で 盛り上がった様子。
完全に死んでいて良かったですね……炭酸かアルコールに 反応したので しょうか?
此方は 最近購入したキャブコン(キャンピングカー)で 志賀高原熊の湯へ行き
昼寝してましたが
寒くて 撤退し下界に降りてきました
草津白根も 気温が低い影響か? 去年より 北面の水蒸気が多い感じました
強震モニターを見ていると 藤岡や鬼石辺りは 表面加速度とか 上がってるし
源泉温度が 気になるこの頃
完全に死んでいて良かったですね……炭酸かアルコールに 反応したので しょうか?
此方は 最近購入したキャブコン(キャンピングカー)で 志賀高原熊の湯へ行き
昼寝してましたが
寒くて 撤退し下界に降りてきました
草津白根も 気温が低い影響か? 去年より 北面の水蒸気が多い感じました
強震モニターを見ていると 藤岡や鬼石辺りは 表面加速度とか 上がってるし
源泉温度が 気になるこの頃
Posted by momotaka at 2016年07月25日 12:37
つっちーさんへ
僕の著書をシリーズ全冊持って会いに来てくださるなんて、感激!
著者冥利に尽きる出会いでした。
ありがとうございました。
また、お会いしましょう!
カズさんへ
いゃ~、ビックリしました。
2匹とも生きていたら今頃は……
考えただけで、怖気立ちます。
momotakaさんへ
熊の湯へは、近々行く予定です。
そんなに寒いのですか?
上着を1枚、持って行ったほうが良さそうですね。
僕の著書をシリーズ全冊持って会いに来てくださるなんて、感激!
著者冥利に尽きる出会いでした。
ありがとうございました。
また、お会いしましょう!
カズさんへ
いゃ~、ビックリしました。
2匹とも生きていたら今頃は……
考えただけで、怖気立ちます。
momotakaさんへ
熊の湯へは、近々行く予定です。
そんなに寒いのですか?
上着を1枚、持って行ったほうが良さそうですね。
Posted by 小暮 淳
at 2016年07月25日 20:49
