温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2017年12月31日

今年も最後はゲゲゲのゲ~!


 「大晦日」 と書いて、「おおつごもり」 とも読むそうです。

 「つごもり」 とは、「つきごもり(月隠)」 の略で、月の光が隠れて見えなくなること。
 元は月の三十番目の日(30日) のことで、転じて、月の終わり(下旬) をいうようになったようです。

 それに “大” の字が付くわけですから、一年の最終日となります。


 今日が、その大晦日であります。
 2017年(平成29年)、最後の日となりました。
 あと数時間で、新しい年を迎えます。

 なんだか、ドキドキしますね。
 ちょっぴり、ワクワクもします。
 なぜでしょうか?
 何か根拠でもあるのでしょうか?

 いえいえ、なーんにもありません。
 でも毎年、年越しは、ワクワク、ドキドキします。
 去り行く年を惜しむよりも、迎える年に期待することが多いからかもしれませんね。

 あっ、あれもしたかった!
 これも、し忘れた!
 あれも、これも、それも、みーんな、来年におあずけです。


 読者のみなさんにとって、今年は、どんな1年間でしたか?
 超ハッピーだった人も、ちょっぴり残念だった人も、リセットして気分一新!
 待望のニューイヤーを迎えましょう!

 と、いうことで、今年も最後は、あの恒例の“ゲゲゲのゲ” で1年を締めたいと思います。
 故・水木しげる先生の 『幸福の七ヶ条』 であります。
 さあ、みなさんもご一緒に、復唱ください。


 <第一条>
 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。
 <第二条>
 しないではいられないことをし続けなさい。
 <第三条>
 他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追及すべし。
 <第四条>
 好きの力を信じる。
 <第五条>
 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。
 <第六条>
 怠け者になりなさい。
 <第七条>
 目に見えない世界を信じる。


 今年も1年間、お付き合いをいただき、ありがとうございました。
 来年もよろしくお願いいたします。
 良いお年を、お迎えください。
                 大晦日 小暮 淳
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ハメマラは忘れた頃にやって来る (2025-03-31 11:36)
 源氏パイとプラモデル (2025-03-25 13:17)
 勤勉な小便小僧 (2025-03-16 11:16)
 四字熟語のような芸能人 (2025-03-12 11:01)
 便利の過渡期 (2025-03-06 11:44)
 「ありがとうございます」 の意味 (2025-03-04 10:50)

Posted by 小暮 淳 at 18:03│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も最後はゲゲゲのゲ~!
    コメント(0)