2021年09月15日
「神社かみしばい」 9月口演
依然つづく、緊急事態宣言。
8月口演は中止となりましたが、慎重に検討を重ねました結果、会場である伊勢崎神社様のご厚意により、9月口演は予定通り開催されることになりました。
ただし!
感染防止強化のため、屋内開催は行わないことになりました。
よって、“雨天中止” となります。
さて、今年の1月より伊勢崎神社 (伊勢崎市) の境内で毎月開催している 「神社かみしばい」。
ご当地民話を題材に、創作紙芝居を上演しています。
第1弾は、伊勢崎市内に伝わる竜宮伝説をもとに作った 『いせさき宮子の浦島太郎』。
作=小暮淳、画=須賀りす、演=石原之壽
初回の口演以来、テレビや新聞などで、たびたび報道されたため、おかげさまで毎回、大勢の方々にご高覧いただいております。
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
そして今回、満を持して新作紙芝居が登場いたします!
タイトルは、『焼きまんじゅうろう 旅すがた』。
郷土群馬のヒーロー、“焼きまんじゅうろう” が、バッタバッタと悪人どもをやっつける勧善懲悪の時代活劇であります。
原作および脚本は、前橋市在住の絵本作家、野村たかあき先生。
作画も先生自身が担当してくださいました。
(詳しくは当ブログの2021年8月27日 「紙芝居 『焼きまんじゅうろう』 完成!」 参照)
今回上演するのは、シリーズ第1話。
題して 「おきりとおこみの巻」。
まんじゅうろうが、幼なじみの姉妹を救うため、悪党どもと戦います。。
乞う、ご期待!
感染防止対策を万全にして、お待ちしております。
「神社かみしばい」 9月口演
『焼きまんじゅうろう 旅すがた ~おきりとおこみの巻~』
●日時 2021年9月19日(日)
10時、11時、12時、13時 ※雨天の場合は中止
●会場 伊勢崎神社 境内 (群馬県伊勢崎市本町21-1)
●入場 無料 (投げ銭制) ※ペイペイ可
●問合 壽ちんどん宣伝社 TEL.090-8109-0480
Posted by 小暮 淳 at 11:54│Comments(0)
│神社かみしばい