温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2022年01月16日

画家として生きる


 『久保繁 展』

 今年も年賀状が届きました。
 毎年、彼の年賀状には、大きく、そう印字されています。
 かれこれ20年間も続いています。


 平成11(1999)年、春。
 僕は同級生の久保繁と、ベトナムへ旅立ちました。

 「この旅を終えたら、何をする?」
 「俺は、個展を開く」
 「だったら俺は、本を書くよ」

 そして、その年の秋、僕らは前橋市内のデパートと画廊で、「二人展」 を開催しました。
 彼は水彩画の展示、僕は著書の販売をしました。

 『ヨ―!サイゴン ~ベトナム旅行記~』 (でくの房)

 もちろん、この本の中の、もう一人の主人公が彼です。


 そして、この展示会を機に、彼は長年勤めていたデザイン会社を辞めました。

 「画家として生きる」
 そう、僕に宣言したのです。


 あれから23年……
 彼は前橋と逗子にアトリエを構え、東京・神奈川・群馬で個展を続けています。
 なかでも毎年1月に前橋市の画廊で開催している 『久保繁 展』 は、僕にとっても大切な新年の行事となりました。

 仲の良い同級生といっても、そうは会えません。
 でも、地元で開催する新年最初の個展には、必ず彼も顔を見せます。
 年に一度、旧友が再会できる絶好の機会なのです。


 「よう」
 と言えば、
 「よう」
 と応えます。

 新年のあいさつと近況報告をすませ、僕らは画廊の中を歩きながら、互いの創作活動について語り合います。

 「大したもんだよ」
 「何が?」
 「こうして、ちゃんと絵を描いている」
 「ジュンだって、文章を書いているだろ」

 そう言い返してくれたけど、何かが違う。
 何が違うんだろう……


 彼の絵を見ていると、沸々と血潮のようなパッションを感じる。
 有り体に言ってしまえば、情熱だ。
 はたして、僕には、その情熱があるだろうか?

 「なあ、お前に絵を描かせているモノって何だ?」
 「なんだって言われてもな」
 「原動力だよ」

 デザイン会社に勤める一介のサラリーマンだった彼に、「画家として生きる」 とまで言わせた、その原動力って何なんだろう……
 自信だろうか? 才能だろうか?


 少し沈黙があって、困ったような顔をした彼のマスクの中が動いた。

 「だって、これしかないもの」


 “しかない”

 なんて強いんだ!
 “しかない” 人には、絶対かなわない。
 だって守るモノが、それしかないのだから!


 画廊を出た僕は、自問自答を繰り返していました。
 自分には “しかない” ものって、あるだろうか……

 「彼のように強くなりたい」
 そう思った帰り道でした。



          『久保繁 展』
     ~Souvenirs du voyage~

 ●会期  2022年1月15日(土)~23日(日)
        10:30~19:00 (火曜休廊/最終日17:00まで)
 ●会場  画廊 翠巒(すいらん)
        前橋市文京町1-47-1 TEL.027-223-6311
 

同じカテゴリー(ライブ・イベント)の記事
 香ばしいにおいに誘われて (2024-02-10 10:35)
 テライブ IN 節分会 (2024-01-26 12:01)
 追悼の歌が聴こえる (2023-11-19 11:36)
 広瀬川に遊びにおいでよ! (2023-10-28 11:58)
 落語 VS 講談 「二人会」 (2023-09-03 12:17)
 締切迫る! 温泉サミットのオフ会 (2023-08-12 12:08)

Posted by 小暮 淳 at 09:57│Comments(0)ライブ・イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
画家として生きる
    コメント(0)