2025年05月02日
色のないブログ
「なぜ、写真がないのですか?」
よく聞かれる質問です。
このブログのことです。
確かに言われてみれば、そうなのです。
ブログを開設して15年、4,200話以上を投稿していますが、写真を添付したことは一度もありません。
文字だけのブログです。
それは、なぜか?
今から5年ほど前。
この件について、高崎市のフリーペーパー 「ちいきしんぶん」 から取材を受けました。
記事は、企業向けの 「ニュースレター」 という広報紙に掲載されました。
<ブログ 「小暮淳の源泉ひとりじめ」 は、今年の1月でまる10年。2月から11年目に突入です。(中略) このブログから仕事や講演の依頼はもとよりテレビやラジオの出演、新聞や雑誌への執筆依頼まで来るとか。また小暮さんのファンとの交流もこのブログがきっかけだそうです。>
こんな書き出しで始まります。
ちなみに、記事のタイトルは 『続ける力』。
<まさに日々こつこつ積み上げている行動に対して、素晴らしい結果が出ているという事実。さて気になるのは、どうやって続けてきたか? ご本人に直接聞いてみました。>
なんと答えたのか記憶にはないのですが、記事には、こう書かれています。
<「秘訣としては、写真を一切使わずに文字のみのブログであることかもしれません。視覚にとらわれず、筆者目線で日々を切り取ることができるから」>
このアンサーに対して記事は、こう締めくくっています。
<今やSNSは文字より写真のほうが優先されがち。写真1枚あれば、文字での表現を大いに補ってくれますが、逆に写真がなければ文章に集中できる。目から鱗の回答でした。>
先日もブログのコメント欄に、読者からのこんなコメントが寄せられていました。
<いっさい写真を使わずに、人気ランキング1位って、すごくないですか。 「NO PHOTO」 の黒の並びが、かっこいいし、何より文章だけで勝負しているってのが、いいのかな。>
「まいちゃ」 さん、ありがとうございます。
そう感じていただいている読者が、このブログを15年間、今日まで支えてくれています。
黒い文字だけの色のないブログですが、末永くお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 淳 at 10:58│Comments(0)
│執筆余談