2022年09月02日
ダブル大使がゆく!
僕は現在、群馬県内6つの 「大使」 に任命されています。
その中で、1つの町で2つの大使に任命されているのが、中之条町です。
「中之条町観光大使」 と 「四万温泉大使」 です。
今週、ダブル大使の公務要請があり、中之条町へ行って来ました。
1つは、10月に中之条町立中央公民館 (ツインプラザ) で開催される 「中之条大学 きらめき講座」 という60歳以上の町民を対象とした講演会の講師を依頼されているため、その打ち合わせです。
担当者と会い、会場の下見をし、当日の進行内容を確認してきました。
※(受講者の受付は、すでに終了しています)
もう1つは、中之条町歴史と民俗の博物館 「ミュゼ」 の山口通喜館長と企画展の打ち合わせです。
僕は以前 (2017年)、「ミュゼ」 で開催された企画展 『世のちり洗う四万温泉』 で、開催に合わせた基調講演の講師をしたことがあります。
また、その翌年にも 「町勢要覧」 の作成時に、館長と温泉旅館の女将との鼎談 (ていだん) 記事の取材を受けました。
そんな縁もあり、今回も次回の企画展の打ち合わせに行って来ました。
もちろん企画展のテーマは、温泉です。
内容とタイトルは、まだ未公開。
解禁され次第、ご報告します。
それにしても、中之条町はアツイ!
“アツイ” といっても気温じゃありませんよ。
情熱です。
それも観光資源としての温泉に対する熱意です。
観光大使として、温泉大使として、この熱意と情熱に少しでも応えられるよう微力ながらお手伝いしたいと思います。
みなさん!
「花と湯の町 なかのじょう」 へ、いらっしゃ~い!
Posted by 小暮 淳 at 11:04│Comments(0)
│大使通信