温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2023年03月20日

“紙芝居王国ぐんま” の復活


 興味深いデータを見つけました。

 石川幸弘・著 『紙芝居文化史 ~資料で読み解く紙芝居の歴史~』 (萌文書林) という本の中に、昭和11(1936)年 「日本劇画教育協会」 調査による、「全国の街頭紙芝居業者数」 の一覧があります。

 当時の業者数は約1万人。
 都道府県別に見ると、もちろんダントツは東京都で1,587人。
 2番目に多いのも、納得の大阪府930人。

 そこまでは、誰でも予想が付きますよね。
 では、3番目に多いのは、どこだったと思いますか?

 なんと!
 群馬県だったのです。
 726人もの街頭紙芝居師がいました。

 群馬県は全国屈指の “紙芝居王国” だったのです。


 娯楽の少なかった戦後、さらに街頭紙芝居師は増えます。
 昭和30年代には、約5万人もいたといいます。
 が、その後、高度経済成長の波に乗り、テレビの普及とともに子どもたちは屋外から屋内で遊ぶようになり、街頭紙芝居師の数も次第に減少していきました。

 時はめぐり、時代は令和へ。
 現在、プロの街頭紙芝居師は全国に数えるほどしかいません。


 でも、群馬県にはいます!

 石原之壽(いしはらのことぶき) 君です。
 彼は 「壽ちんどん宣伝社」 の座長であり、僕の高校時代の同級生でもあります。
 現在、彼は茨城県に在住しながら全国を飛び回っていますが、活動の拠点は故郷に置いています。

 彼の地元、伊勢崎市で開催している 「神社かみしばい」 の活動も4年目に入りました。
 僕も微力ながら、ご当地民話紙芝居の制作を手伝っています。


 そんな彼の地道な活動は、メディアにも紹介され、県内の自治体から視察に訪れるようになりました。
 まさに “紙芝居王国ぐんま” の復活が始まったのであります。

 そして、いよいよ明日、街頭紙芝居は伊勢崎の地を離れ、お隣の玉村町で初お披露目をします。
 玉村町を舞台にしたオリジナルヒーローが活躍する、ご当地紙芝居を上演しますので、お越しください。

 スタッフ一同、お待ちしております。

 

        「玉村かみしばい」 第1回口演
 
 ●日時  2023年3月21日(火・春分の日)
        10時、11時、12時、13時
        ※屋外開催 (悪天候時は室内)
 ●会場  玉村八幡宮 境内 (群馬県佐波郡玉村町下新田1)
 ●入場  投げ銭制 ※ペイペイ可
 ●問合  壽ちんどん宣伝社 TEL.090-8109-0480


同じカテゴリー(神社かみしばい)の記事
 「神社かみしばい」 4月口演 (2024-04-09 10:16)
 今日の上毛新聞に大きく載りました! (2024-02-11 09:27)
 神社にチンドン屋がやって来る! (2024-02-09 11:35)
 チンドン+獅子舞い+紙芝居 in 玉村八幡宮 (2024-02-02 10:14)
 神付く獅子 (2024-01-29 10:28)
 「神社かみしばい」 新春スペシャル口演 (2024-01-16 11:45)

Posted by 小暮 淳 at 12:02│Comments(0)神社かみしばい
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
“紙芝居王国ぐんま” の復活
    コメント(0)