2023年11月04日
「神社かみしばい」 11月口演
「神社かみしばい」 を3カ月ぶりに開催します。
主催者や会場側の都合、僕の予定などが重なり、やむなく9月と10月の開催は中止と不参加が続いてしまいました。
楽しみにしていた方々には、誠に申し訳ございませんでした。
11月に入ったというのに、夏日を記録する異常気象が続いています。
でも神社の境内は木陰です。
大きなケヤキの御神木の下で、さわやかな秋の日を満喫してください。
演目は、地元伊勢崎の民話を基にした創作紙芝居 『いせさき宮子の浦島太郎』 『女堀と桜姫』 (文/小暮淳、画/須賀りす) や、お隣玉村町の河童伝説をアレンジした 『五料のカッパと妙義のカッパ』 (文/小暮淳、画/栗原俊文) など、オリジナル作品ばかりです。
また今年亡くなられた前橋市在住の絵本作家・野村たかあき先生の原作&作画によるオリジナル紙芝居 『焼きまんじゅうろう 旅すがた』 シリーズも上演されます。
ぜひ、家族やお友達を誘って遊びに来てください。
※小暮は12日に在社いたします。
会場では著書の販売をいたします。
「神社かみしばい」 11月口演
●日時 2023年11月11日(土)、12日(日)
10時、11時、12時、13時 (30分口演)
※屋外開催 (雨天など悪天候時は中止)
●会場 伊勢崎神社 境内 (群馬県伊勢崎市本町21-1)
●入場 投げ銭制 ※ペイペイ可
●問合 壽ちんどん宣伝社 TEL.090-8109-0480
Posted by 小暮 淳 at 11:18│Comments(0)
│神社かみしばい