2010年10月09日
バカに下げる頭
若い頃に比べたら、これでも随分と、ま~るくなりました。
それでも、たまーに、堪忍袋の緒が切れちゃうことがあるんです。
かなり昔のテレビCMだったと思います。
なんのCMだったかは忘れてしまいましたが、女優の桃井かおりさんが「世の中、バカが多くて困ります」というセリフを言って、問題になったことがありました。何が問題なのかというと、「バカ」と言われて腹を立てた人たちがいたということです。
なるほど、ハゲに「ハゲ!」、デブに「デブ!」、ブスに「ブス!」と言うと、怒るのと同じで、バカに向かって「バカ!」と言うと、やっぱり怒るらしいんですね。
でも、これってCMですよ。特定の人に向かっては、言ってません。
で、クレームのついたCMはどうなったかというと、放送中止になると思いきや、「バカ」の箇所が「おりこう」に変わっていたのです。見事な切り返しでした。
何年か前、そんな“多くて困る”人と、ケンカをしたことがあります。
問題は、ケンカの相手が「バカ」なのか、「おりこう」なのか、という判断でした。
世間一般から見れば、立派な肩書きのある「おりこう」さんです。でも、フリーランスを生業にしている“こちら側”の人間から見れば、相手は正真正銘の「大バカ」です。
迷った末に、80歳を過ぎた父に愚痴ってみました。
すると、半分ボケ老人の彼は、こう愚息を一喝したのです。
「バカに頭を下げるでない!」
結果、僕には、バカに下げる頭がありませんでした。
父のおかげで、プライドだけは失わずに済みましたが、生活費を失ってしまいました。
世の中、本当に、おりこうが多くて困りますよね。
それでも、たまーに、堪忍袋の緒が切れちゃうことがあるんです。
かなり昔のテレビCMだったと思います。
なんのCMだったかは忘れてしまいましたが、女優の桃井かおりさんが「世の中、バカが多くて困ります」というセリフを言って、問題になったことがありました。何が問題なのかというと、「バカ」と言われて腹を立てた人たちがいたということです。
なるほど、ハゲに「ハゲ!」、デブに「デブ!」、ブスに「ブス!」と言うと、怒るのと同じで、バカに向かって「バカ!」と言うと、やっぱり怒るらしいんですね。
でも、これってCMですよ。特定の人に向かっては、言ってません。
で、クレームのついたCMはどうなったかというと、放送中止になると思いきや、「バカ」の箇所が「おりこう」に変わっていたのです。見事な切り返しでした。
何年か前、そんな“多くて困る”人と、ケンカをしたことがあります。
問題は、ケンカの相手が「バカ」なのか、「おりこう」なのか、という判断でした。
世間一般から見れば、立派な肩書きのある「おりこう」さんです。でも、フリーランスを生業にしている“こちら側”の人間から見れば、相手は正真正銘の「大バカ」です。
迷った末に、80歳を過ぎた父に愚痴ってみました。
すると、半分ボケ老人の彼は、こう愚息を一喝したのです。
「バカに頭を下げるでない!」
結果、僕には、バカに下げる頭がありませんでした。
父のおかげで、プライドだけは失わずに済みましたが、生活費を失ってしまいました。
世の中、本当に、おりこうが多くて困りますよね。
Posted by 小暮 淳 at 11:22│Comments(0)
│つれづれ