2010年11月04日
モーニングセミナー
おはようございまーす!
朝もはよから、ひと仕事終えてきました。
今日は、前橋市倫理法人会のモーニングセミナーで、6時から講話をしてきました。
うー、しんどい。
そもそも僕は夜型人間ですから、就寝はいつも深夜2~3時ですもの。
でも頑張って4時に起きて、テンション上げてビシッとキメてきましたよ。
会場は前橋マーキュリーホテル。
5時半に会場入りして、受付横に、著書を並べて、来場者を待ちました。
ご存知の人はご存知でしょうが、倫理の人たちって、朝からテンション高いんですよね。
僕もテンションの高さでは負けないほうなんですけどね(無駄に明るい「便所の100ワット」と呼ばれてます)。
それでも相手は集団で元気ですから、朝から気おされムードの完全アウェイ状態。
それでも、講話一発目!
「みなさ~ん、おはようございます!」
と、大声出して、威嚇(いかく)してやりました。これ、僕の講演のいつものテです。
スピーチによる “先手必勝の術” です。
人前で話をするとき、ボソボソって小さな声で話し出したら “負け” です。
「さー聴け、これからオレがスゲー面白くってタメになる話するからなっ」という脅しを込めて、一発目の発声は元気良く、笑いをとるくらいの意気込みでスタートします。
つかみがOKなら、すべてうまく行きます。
今日も、完璧!
ただ、持ち時間が40分と短いので、話のペース配分に苦労しました。
通常、講演は90~120分です。
僕の話も、それに合わせて組み立ててあるので、その半分となると「どこまで温泉の魅力が伝わるだろうか…」と多少不安になります。ので、ラストは、「この続きは、またの機会に」と、“まだまだネタはたくさんあるんだぞっ”と、もったいぶった言葉を残して、40分ピッタリで話を終えました。
講話終了後、「もっとお話が聞きたい」という方が大勢いたので、ホッ!
すかさぜ「ぜひ、今日の続きは本を読んでください」と、しっかり講演後のお約束、著書販売とサイン会となりました。
狩野幸洋会長、ありがとうございました。
ぜひ、また呼んでください。次回は、もっと面白い話をしますよ。
そして朝食 、ごちそうさまでした。
では、みなさん、おやすみなさい。 Z Z Z ZZZZZ ……
朝もはよから、ひと仕事終えてきました。
今日は、前橋市倫理法人会のモーニングセミナーで、6時から講話をしてきました。
うー、しんどい。
そもそも僕は夜型人間ですから、就寝はいつも深夜2~3時ですもの。
でも頑張って4時に起きて、テンション上げてビシッとキメてきましたよ。
会場は前橋マーキュリーホテル。
5時半に会場入りして、受付横に、著書を並べて、来場者を待ちました。
ご存知の人はご存知でしょうが、倫理の人たちって、朝からテンション高いんですよね。
僕もテンションの高さでは負けないほうなんですけどね(無駄に明るい「便所の100ワット」と呼ばれてます)。
それでも相手は集団で元気ですから、朝から気おされムードの完全アウェイ状態。
それでも、講話一発目!
「みなさ~ん、おはようございます!」
と、大声出して、威嚇(いかく)してやりました。これ、僕の講演のいつものテです。
スピーチによる “先手必勝の術” です。
人前で話をするとき、ボソボソって小さな声で話し出したら “負け” です。
「さー聴け、これからオレがスゲー面白くってタメになる話するからなっ」という脅しを込めて、一発目の発声は元気良く、笑いをとるくらいの意気込みでスタートします。
つかみがOKなら、すべてうまく行きます。
今日も、完璧!
ただ、持ち時間が40分と短いので、話のペース配分に苦労しました。
通常、講演は90~120分です。
僕の話も、それに合わせて組み立ててあるので、その半分となると「どこまで温泉の魅力が伝わるだろうか…」と多少不安になります。ので、ラストは、「この続きは、またの機会に」と、“まだまだネタはたくさんあるんだぞっ”と、もったいぶった言葉を残して、40分ピッタリで話を終えました。
講話終了後、「もっとお話が聞きたい」という方が大勢いたので、ホッ!
すかさぜ「ぜひ、今日の続きは本を読んでください」と、しっかり講演後のお約束、著書販売とサイン会となりました。
狩野幸洋会長、ありがとうございました。
ぜひ、また呼んでください。次回は、もっと面白い話をしますよ。
そして朝食 、ごちそうさまでした。
では、みなさん、おやすみなさい。 Z Z Z ZZZZZ ……
Posted by 小暮 淳 at 10:09│Comments(0)
│講演・セミナー