温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年01月14日

四万温泉 「あやめや旅館」


 昨日の昼より、雪の舞う、激寒の四万温泉に入り込み、取材活動を続け、先ほど帰りました。
 今朝の四万温泉は、気温マイナス7℃! 車の中の飲みかけ缶コーヒーが、ガチンガチンに凍っていましたよ。 

 とにかく寒い! 寒いから温泉に入るのですが、次の現場までにすぐ湯冷め。2日間、そのくり返しで、はっきり言って、現在、体調不良、脱力感が一杯であります。

 昨晩は、ご厚意により、「あやめや旅館」に泊めていただきました。
 新湯地区(土産物屋が並ぶ、四万の中心地)にあり、温泉街を見下ろす高台に建つ、静かな旅館です。

 「あやめや旅館」に泊まるのは、初めてなのですが、2代目女将の中沢やす子さんから、興味深い話をたくさん聞きました。
 もう十何年と四万温泉には通っているといるのに、まだまだ知らない事があるものです。
 これだから、取材は楽しい!
 “現場百遍” 取材は、通い過ぎるということはないのです。


 「あやめや旅館」は昭和35年の創業。
 現在の旧館の場所で、旅館を始めたといいます。それ以前は、団子屋でした。
 名物の「あやめ団子」が人気だったので、旅館に転業した際に「あやめや」と屋号を名乗ったそうです。

 そして平成元年に、現在の場所に本館を新築しました。
 その場所こそが、「朝日座演芸館」の跡地だったのです!

 「今でも時々、昔の四万温泉を知っているお年寄りが、確か、この辺に芝居小屋があったよね?」
 と訪ねて来るとのこと。

 「とにかく賑やかだった。公演ののぼり旗が立ち、チンドン屋が温泉街を練り歩いたものよ。浅香光代や梅沢富美男だって来たんだからさ」
 と、女将さんは言いながら、当時の白黒写真を見せてくれました。

 セピア色した写真は、ドーランを塗った役者さんたち。
 「よっ、色男! 日本一!」
 そんな掛け声が聞こえて来そうです。

 僕の想いは、どんどん時空を超えて、昭和のはじめの良き湯治場の風景の中へ、引き込まれて行きました。


 ひと風呂浴びて、夕げの席に着くと、女将さんが 「これは、うちからのサービスね」 と、冷酒のビンを差し出し、猪口に注いでくれました。
 きぃー、効くねー!
 冷えた体を温泉で温めて、そこに流し込む冷酒の味ったら、至福の極みよ。
 これだから、この仕事はやめられませんって。

 すると、女将は、
 「お好きなだけ飲んでくださいね。次からは、全部協会さんのおごりですから」
 ですって。
 本当ですかい?
 きぃー、そんなこと言われたら、マジで酒の在庫飲み干しますよ?!

 見ると、膳をはさんだ僕の前で、酒豪のカメラマン氏が、鼻の下を目一杯のばしてニヤニヤしています。
 「いいですねぇ、たまりませんな~」


 と、いうことで、1本が2本、2本が3本と冷酒のビンが空いて行きましたとさ。

 雪舞う温泉宿で、オヤジ2人は、グデングデンになるまで、酔いしれたのであります。
  

同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 17:31│Comments(10)温泉地・旅館
この記事へのコメント
私、人波にストレスがあるのか… (プチ家出してますし)
最近日本酒の美味しさに開眼しまして、時折やってます。
師匠の適量からですと、スポイトで1滴程ですけど…(笑)

冷で辛口 コップ酒
Posted by ぴー at 2011年01月14日 23:51
( ̄▽ ̄〃) 職業病と言うべきか?

この時期は 成人病の人なら 自殺行為に近いですね

温泉観光士を育てている草津では 冬の 露天風呂や足湯と飲酒は 基本反対派でした

さすがに 湯治文化を継承している土地硬派
Posted by momotaka at 2011年01月15日 09:20
急に、コグレジュンのことを思い出し、書き込んでおります。
「ノブ」こと、信沢あつしです。

YouTubeで懐かしい音楽を流しながら風呂に浸かっていたら、急に「コグレジュンと一緒にギターを弾きたい」と思ったわけです。
前橋市の町おこしのために、一緒にギターを弾いて歌いませんか!?

連絡をいただければ幸いです。
Posted by あつし at 2011年01月15日 10:01
あのー momotakaさんへ

私、実は草津で育てられた温泉観光士なんですけれど、そうなんですか?知らなかったもので。

あのー 師匠へ
今度、軽ーく一杯したいですね?
Posted by 再び ぴー at 2011年01月15日 10:51
ぴー様へ


m(__)m お これは先輩でしたか

(゜▽゜)つ温泉ソムリエ マイスター& 温泉観光士
温泉ソムリエのセミナーでは 環境が整っていれば 一杯位 いいじゃないの

て 考えかたでした

σ(・_・) 飲まない人なので 関係ないのですが
Posted by momotaka at 2011年01月15日 14:05
ぴーさんへ

軽~く一杯と言わずに、やるときはガッチリいっぱいやりましょう!

ブログ外懇親会と銘打って、いつか、どこかの温泉旅館で、「湯(酒)浴み会」を開きましょうかね。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2011年01月15日 15:27
momotakaさんへ

お気遣い、ありがとうございます。

実は最近、行きつけの薬局の薬剤師さんからも「お酒の飲み過ぎ、気をつけてくださいね」と注意されています。しっかり、このブログを読んでいるようです。

先輩の野口悦男さんの例もありますので、少しだけ、気をつけたいと思います。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2011年01月15日 15:32
あつしさんへ

大変ご無沙汰しております。
お懐かしいですな。

現在、うちのバンドでは、酒井くんがベースを担当していますよ。
ぜひ、練習日にでも、遊びにいらしてください。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2011年01月15日 15:36
小暮淳様

サケさんですか。懐かしい。最近、彼とも会う機会がなく。

デハ、是非遊びに行きたいと思いますが、連絡下さい。
私は、もう東京のサラリーマンですので、休日ぐらいしか前橋にはおりませんが、有給休暇もありますんで。

仕事は相変わらずですが、昨年の夏より、趣味の連載を始めました。
「月刊とれいん」という鉄道雑誌です。
書店で見かけたら、目次で「信沢あつし」を探してください。

デハ、また。
Posted by あつし at 2011年01月16日 02:02
あつしさんへ

そうです。
あの「リンゴバナナ」「アスマサーン」のベーシスト、ヒロ・サカイですよ。
現在はカメラマンですので、よく仕事を一緒に組んでやっています。
Posted by 小暮 at 2011年01月16日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四万温泉 「あやめや旅館」
    コメント(10)