2011年03月20日
温泉地からの声
朝日新聞に隔週連載しています 『湯守の女房』 の次回掲載日は3月23日の予定でしたが、震災報道を優先に紙面を構成する都合により、延期されることになりました。
そのことを連絡するために昨日、掲載が予定されていた大胡温泉へ電話を入れました。
そうです。僕が地震発生時にいた温泉です。
「あの時は、ありがとうございました。心強かったですよ」
女将さんは元気そうです。
でも、その後に影響は出ているようです。
「今週は休んでいたのよ。でも今日は計画停電は実施されないっていうから、開けているんですけどね。お客さんは来ないわね」
大胡温泉は、源泉温度約15℃の冷鉱泉です。
よって加熱と循環をしなくてはなりません。不足している灯油と電気が必需品です。
それでも今週は、自衛隊員の宿泊所として開放したと言います。
「頑張ってくださいね。必ず癒やされに、人々が温泉へ向かいますよ。待っていてください。僕も頑張りますから」
と励ましの言葉をかけて、電話を切りました。
温泉地は、どこも深刻な状況です。
このままでは、被災地支援の前に共倒れてしまいます。
支援する側が、元気でなくてはなりません。
四万温泉からは、温泉協会長よりメールが届きました。
「計画停電実施後、JR吾妻線など県内の在来線は、ほぼ全面ストップしています。
中之条-四万温泉間の路線バスも燃料入手が困難になり、間引き運転を行っています」
と交通機関の現状に触れた上で、計画停電について、
「当地域に東京電力の主要設備がある関係で、停電対象から除外されております」
とメッセージが寄せられました。
四万温泉は停電しない!
最大のセールスアピールですね。
各温泉地のみなさん、必ずお客さんは戻って来ますよ。
その時、体力がなくては、元気に受け入れることができません。
温泉で元気にする人たちが、まずは元気でいなくっちゃ!
そのことを連絡するために昨日、掲載が予定されていた大胡温泉へ電話を入れました。
そうです。僕が地震発生時にいた温泉です。
「あの時は、ありがとうございました。心強かったですよ」
女将さんは元気そうです。
でも、その後に影響は出ているようです。
「今週は休んでいたのよ。でも今日は計画停電は実施されないっていうから、開けているんですけどね。お客さんは来ないわね」
大胡温泉は、源泉温度約15℃の冷鉱泉です。
よって加熱と循環をしなくてはなりません。不足している灯油と電気が必需品です。
それでも今週は、自衛隊員の宿泊所として開放したと言います。
「頑張ってくださいね。必ず癒やされに、人々が温泉へ向かいますよ。待っていてください。僕も頑張りますから」
と励ましの言葉をかけて、電話を切りました。
温泉地は、どこも深刻な状況です。
このままでは、被災地支援の前に共倒れてしまいます。
支援する側が、元気でなくてはなりません。
四万温泉からは、温泉協会長よりメールが届きました。
「計画停電実施後、JR吾妻線など県内の在来線は、ほぼ全面ストップしています。
中之条-四万温泉間の路線バスも燃料入手が困難になり、間引き運転を行っています」
と交通機関の現状に触れた上で、計画停電について、
「当地域に東京電力の主要設備がある関係で、停電対象から除外されております」
とメッセージが寄せられました。
四万温泉は停電しない!
最大のセールスアピールですね。
各温泉地のみなさん、必ずお客さんは戻って来ますよ。
その時、体力がなくては、元気に受け入れることができません。
温泉で元気にする人たちが、まずは元気でいなくっちゃ!
Posted by 小暮 淳 at 12:20│Comments(2)
│温泉雑話
この記事へのコメント
一時的なものですからd(^-^)
お宿の皆さん
嵐が過ぎるまで 体力温存ですよ
都市部の人程 食料難と地震に怯え 更には 帰宅難民
とどめは 銀行のシステムダウン
癒しと 安心感を求めて 温泉地に戻って来ますから
こんな時こそ((((((〜´∀`)〜 宿泊に行きたいですが
先日の立ち寄り施設で
水虫を貰い
治療中
(−_−#)誰だ マナーの無い奴は…
お宿の皆さん
嵐が過ぎるまで 体力温存ですよ
都市部の人程 食料難と地震に怯え 更には 帰宅難民
とどめは 銀行のシステムダウン
癒しと 安心感を求めて 温泉地に戻って来ますから
こんな時こそ((((((〜´∀`)〜 宿泊に行きたいですが
先日の立ち寄り施設で
水虫を貰い
治療中
(−_−#)誰だ マナーの無い奴は…
Posted by momotaka at 2011年03月20日 23:04
momotakaさんへ
先日、新聞社から「温泉地へ励ましのコメントを」と、取材を受けました。
近々、記事になるかと思われます。
頑張れ、日本! 頑張れ、温泉!
先日、新聞社から「温泉地へ励ましのコメントを」と、取材を受けました。
近々、記事になるかと思われます。
頑張れ、日本! 頑張れ、温泉!
Posted by 小暮 淳
at 2011年03月21日 15:05
