温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年03月25日

涙の救援物資

 突然、九州から宅配便が届きました。
 大きな段ボール箱を開けてみると、中には……

 米、缶詰、カップ麺、菓子、缶ビールなどなど

 あれだけ、「群馬は大丈夫だよ」って言ったのに。
 大げさなんだよなぁ~、とひとりごちた後、急に胸の奥のほうが痛くなって、目頭が熱くなってきました。


 先週からたびたび、鹿児島県の友人とメールのやりとりをしています。
 最初に僕が「そちらは、いつもの生活ができていますか?」と送ったら、かなり関東と九州では温度差があるようで、意味が良く分からなかったようです。
 彼は、何度か群馬にも来たことがあるので、東北と群馬は離れているという意識があったのでしょう。

 「停電やガソリン、食料品不足のことはニュースで知っていましたが、震災地付近だけだと思っていました」

 そんなメールが返って来て、やり取りが始まりました。

 K君は鹿児島市内の印刷会社に勤めています。
 今から12年前のこと。
 僕が 『ヨー!サイゴン』(でくの房 傀儡新書) というベトナム旅行記を執筆したとき、印刷と製本を手がけてくれたのが彼でした。
 当然、そのときは面識はありませんでしたが、後日、旅行を兼ねてお礼を言いに、僕が鹿児島へ訪ねて行ったのが交流の始まりです。
 この10年で、僕が2回鹿児島へ、彼が3回群馬へ来ました。


 開けた段ボール箱を前に、すぐに彼に電話を入れました。

 「小暮さん、大丈夫ですか? 元気ですか?」
 彼の声を聞くなり、僕の涙腺は壊れてしまいました。
 「ありがとう」と言いたいのに、ノドの奥に何かが詰まっていて、声が出ません。

 やっとの思いで、「ありがとうね、あんだけ食料は足りているって言ったのに…」

 すると彼は
 「だって、ガソリンと電気は送ってあげられないでしょう。何がいいか分からなくって、適当に突っ込んじゃいました」
 と、薩摩弁のイントネーションで答えました。
 ああ、このしゃべり方、懐かしい……。九州は遠いけど、陸続きじゃないけど、日本って1つにつながっているんだなぁ~と感じたのです。

 「水は大丈夫ですか?」

 だいぶ温度差が無くなったようですね。
 関東圏のニュースを気にして見てくれているようです。

 「群馬は大丈夫だよ。すぐは会えないかも知れないけど、日本が復興したら会いましょう」
 そう言って、電話を切りました。


 改めて、段ボール箱の中を見て、苦笑いをしました。
 ふつう、救援物資の中に、缶ビールは入れませんよね。
 このへんが、K君らしい。
 さすが、僕のことを「群馬の小原庄助さん」と言った、張本人です。
 今晩は、ありがたく缶ビールをいただきたいと思います。


 人の心って、温かいですね。

 がんばろう、日本! 
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 10:49│Comments(3)つれづれ
この記事へのコメント
今 無理やり元気になろうとしています。全国的に。
が、心身のケアーが必要な時です。
多分体に異変が起きていると思います。皆さん。

不思議なんですが、震災の少し前から始めていたボランティアを続けます。できる範囲で。

昨年の秋に震災地、三陸へ行っていました。知人もおります。
帰り道、訳の解らない 恐怖感を感じ、心身共に異常に疲れ果て、次の日から治療院でケアーを続けています。そして支援が必要な患者のアドバイザーを頼まれボランティアを始めていましたが、今、他の方への健康アドバイスもしています。

この流れは…? 
昨日治療院の先生に言われたんですけど、
ぴーは、動物の感で、災害を察知し、準備をしていたんじゃないかと、言われて、ハタと気がつきました。私の震災は去年から始まっていたのかもと。
三山センターの時も、実は早く帰らなくちゃという訳が解らない衝動があったんです。
Posted by ぴー at 2011年03月25日 12:21
(pω・。) いい話しで
人望は厚く 人柄が成せる技かと

ビールは地ビールでしたか(笑)

ビールはプリン体が多いですから 痛風に気をつけてください
Posted by momotaka at 2011年03月25日 15:24
ぴーさんへ

動物のカンが無かったら、お会いできたのに、残念です。



momotakaさんへ

K君は、僕の好きな銘柄を知っているんですね。
しっかり、「一番搾り」を送ってくれました。
Posted by 小暮 at 2011年03月25日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涙の救援物資
    コメント(3)