2011年03月26日
湯の国ぐんまの底力
いよいよ、始まりました!
県内の温泉地から、地震の被災地や原発事故の避難所に温泉を届ける「配達作戦」。
第1弾は、草津温泉。
昨日、福島県福島市内の避難所に届けられました。
今後、伊香保、水上、四万、磯部の各温泉地から福島県内の避難所に温泉が届けられる予定です。
これぞ、群馬の底力です。
支援の仕方はそれぞれです。金、モノ、人……
でも、群馬には “温泉” という他県では真似できない資源が豊富あるのです。
これぞ、癒やしの救援物資!
さらに草津町は、原発事故の避難住民の受け入れを始めました。
ペンションや旅館、約40軒を開放しています。
さすが、温泉界の横綱であります。
草津あっての “湯の国ぐんま” ですものね。
ところが一方で、深刻な事態が続いています。
県内温泉地の宿泊キャンセルです。
新聞の報道によれば、25日現在、県内主要温泉地の宿泊予約の取り消しは、およそ10万人にのぼっているとのこと。
これは、あくまでも “主要温泉地” ですから、小さな温泉地も含めれば、甚大な数字になることでしょう。
依然、鉄道のローカル路線は運休しています。
さらに計画停電やガソリン不足、おまけに世の中の自粛ムードが拍車をかけているのでしょうね。
これは深刻な事態であります。
観光業界は、大打撃を受けていることでしょう。
でも、それは温泉地だけに限ったことではありません。
今は日本中が、我慢を強いられている時です。
大切なのは、今、何ができるか?
すべての業界、自治体で、その真価が問われているのではないでしょうか?
「情は人の為ならず」
情はめぐりめぐって返ってくるものです。
群馬の温泉で癒やされた人たちが、将来、必ずや恩返しにやって来ますよ。
今こそ、群馬の底力が試されているのだと思います。
県内の温泉地から、地震の被災地や原発事故の避難所に温泉を届ける「配達作戦」。
第1弾は、草津温泉。
昨日、福島県福島市内の避難所に届けられました。
今後、伊香保、水上、四万、磯部の各温泉地から福島県内の避難所に温泉が届けられる予定です。
これぞ、群馬の底力です。
支援の仕方はそれぞれです。金、モノ、人……
でも、群馬には “温泉” という他県では真似できない資源が豊富あるのです。
これぞ、癒やしの救援物資!
さらに草津町は、原発事故の避難住民の受け入れを始めました。
ペンションや旅館、約40軒を開放しています。
さすが、温泉界の横綱であります。
草津あっての “湯の国ぐんま” ですものね。
ところが一方で、深刻な事態が続いています。
県内温泉地の宿泊キャンセルです。
新聞の報道によれば、25日現在、県内主要温泉地の宿泊予約の取り消しは、およそ10万人にのぼっているとのこと。
これは、あくまでも “主要温泉地” ですから、小さな温泉地も含めれば、甚大な数字になることでしょう。
依然、鉄道のローカル路線は運休しています。
さらに計画停電やガソリン不足、おまけに世の中の自粛ムードが拍車をかけているのでしょうね。
これは深刻な事態であります。
観光業界は、大打撃を受けていることでしょう。
でも、それは温泉地だけに限ったことではありません。
今は日本中が、我慢を強いられている時です。
大切なのは、今、何ができるか?
すべての業界、自治体で、その真価が問われているのではないでしょうか?
「情は人の為ならず」
情はめぐりめぐって返ってくるものです。
群馬の温泉で癒やされた人たちが、将来、必ずや恩返しにやって来ますよ。
今こそ、群馬の底力が試されているのだと思います。
Posted by 小暮 淳 at 11:27│Comments(3)
│温泉雑話
この記事へのコメント
草津(゜_゜)
一番 向いてますよね 強酸性ですし
自粛のいい事ですが 経済も配慮しないと
キャンセルかぁ・・・死活問題ですからね^^;
電車が期待できないなら バス輸送しかないですからね
あとは 燃料の供給に問題と 思われる 他県のバス会社を使い
運ぶしかないですね。
温泉ホテルの営業社員さんは大変な予感がします
一番 向いてますよね 強酸性ですし
自粛のいい事ですが 経済も配慮しないと
キャンセルかぁ・・・死活問題ですからね^^;
電車が期待できないなら バス輸送しかないですからね
あとは 燃料の供給に問題と 思われる 他県のバス会社を使い
運ぶしかないですね。
温泉ホテルの営業社員さんは大変な予感がします
Posted by momotaka at 2011年03月26日 15:27
momotakeさんへ
おっしゃる通りだと思います。
自粛も大切ですが、自粛のやり過ぎは経済の破綻を起こします。
あえてイベントを開催して、募金や売上金の一部を義援金として被災地へ送ったらいかがでしょうかね。
おっしゃる通りだと思います。
自粛も大切ですが、自粛のやり過ぎは経済の破綻を起こします。
あえてイベントを開催して、募金や売上金の一部を義援金として被災地へ送ったらいかがでしょうかね。
Posted by 小暮 淳 at 2011年03月27日 12:10
非常時に販促活動をするには 大義名分が必要ですからね
当然 募金 義援金の文字は使いますね。
商人的発想だと 募金活動は当たり前の話で
販促効果には関係はないですから^^;
観光協会とか関わりないので どのような?販促活動をするのか?
見たことないので分かりませんが
何と無く イメージ出来るイベント内容なら・・・体力の浪費かと?
<m(__)m> 現状を把握して 無いのに 講釈だけ一人前ですが 違う試みを するかもしれません。
当然 募金 義援金の文字は使いますね。
商人的発想だと 募金活動は当たり前の話で
販促効果には関係はないですから^^;
観光協会とか関わりないので どのような?販促活動をするのか?
見たことないので分かりませんが
何と無く イメージ出来るイベント内容なら・・・体力の浪費かと?
<m(__)m> 現状を把握して 無いのに 講釈だけ一人前ですが 違う試みを するかもしれません。
Posted by momotaka at 2011年03月27日 21:31