温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年12月13日

ブログ冥利


 読者の皆さんは、以前このブログで 『生まれて初めて会った人』(11月5日) というタイトルの話を書いたことを覚えていますか?

 簡単にあらすじを言えば、僕が生まれたときに、僕をオフクロの胎内からこの世に引っ張り出してくれたお医者さんの告別式に会葬したという、ただそれだけの話なんです。

 でも、一般の人はなかなか “生まれて初めて会った人” を知りませんよね。
 お産婆さんか、産婦人科の医師ということになりますが、その後の人生で係わることもないだろうし、産んだ母親だってその人の名前は忘れてしまっているだろうし、ましては、その後の人生で付き合いもないでしょう。

 でも、僕の場合は、その後の付き合いがあったものですから、告別式に会葬してきたのです。

 僕が生まれて初めて会った人の名は、清宮寛先生。
 享年、90歳。

 ブログを掲載した数日後。
 寛先生の息子さんで、僕の主治医である和之先生の病院を訪ねると、
 「小暮さん、ありがとうございます。こんなに素敵な文章を書いていただいて」
 と、なななんと!僕のブログのコピーをカバンから取り出したのです。

 「えっ、先生、ブログを読んでいるんですか?」
 と驚く僕に先生は、
 「父の死後、娘が検索で見つけたと、小暮さんのブログのコピーを持ってきたんです」
 と言いました。

 そして、重ね重ね、
 「ありがとうございます。父は、こんな風に思われて医者冥利に尽きると、家族みんな小暮さんには、感謝しているんですよ」
 と、お礼を言われてしまいました。

 診察を受けに行って、感謝をされるというのもおかしなものですが、その日は、それだけで終わりました。


 昨日、また定期健診を受けに、病院へ行きました。
 すると、診察室に入るなり、

 「おかげさまで、先日、父の納骨が無事に終わりました。
  そのとき、小暮さんのブログのコピーを親族全員に配ったんですよ。
  みんな父のことを、医者冥利に尽きると、小暮さんに感謝していました。
  本当に、ありがとうございます」

 と先生に言われてしまいました。

 看護師さんたちまでもが、
 「私も読ませてもらいましたが、ジーンときちゃいましたよ」
 「目頭が熱くなりました」
 と言い出して、診察を受けに来ているのだか、ブログの話をしに来ているのだか、分からなくなってしまいました。


 帰り道、実家に寄って、そのことを話すと、
 オフクロは僕に、こんなことを言いました。

 「お前、いい仕事をしたね。
 お金になる仕事も仕事だけど、
  人の心に残る仕事が、本当の仕事だよ」

 さらに、こんなことも。
 「お前、徳積みをしたね。神様は、ちゃーんと見ているから、これからも胸を張って今の仕事を続けなさい」


 “本当の仕事”?
 “徳積み”?

 年寄りの言うことは、難しいですな。

 でも、ブログ冥利に尽きる出来事でした。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 鉄腕アトムと包装紙 (2024-12-25 10:57)
 「0」 の内訳 (2024-12-24 11:12)
 人生は 「0」 になる (2024-12-17 11:15)
 もしかして、それって緊急かも? (2024-12-16 11:44)
 前頭葉をお大事に! (2024-12-15 10:48)
 今年の漢字は 「書」 (2024-12-14 10:51)

Posted by 小暮 淳 at 21:51│Comments(10)つれづれ
この記事へのコメント
なんだか素敵な話しです。
ブログ冥利、書き手冥利につきますね。(^^)
職業は違えど、自分も人に感動を与えられるような写真を撮りたいと改めて思いました。
ありがとうございます。
Posted by DREAM at 2011年12月14日 00:31
DREAMさんへ

コメントありがとうございます。
“人が感動する仕事”とは、嘘のない仕事のことなんでしょうね。
嘘でなくて、本当の仕事!
年寄りの言うことは、実にムズカシイ~!
Posted by 小暮 at 2011年12月14日 10:12
ご活躍、影ながらうれしく拝見しております!「生まれて…」拝見いたしました。半世紀前の出会いが続いていたのって、素敵ですね。
 さて、実はお願いが…(プロのライターの方に不遜とは存じますが)、11月の記事「老人とマンドリンの夕べ」を小紙に転載させていただけないでしょうか。詳細等メール頂戴できれば幸甚です。何卒よろしくお願いいたします。
Posted by kuri at 2011年12月17日 10:20
kuriさんへ

いつもありがとうございます。
出典を明らかにしていただければ、自由に転載していただいて結構ですよ。
できましたら、掲載誌を送っていただければ幸いです。
ところで僕はkuriさんのメールアドレスを知っているのでしょうか?
連絡方法をお教えください。
Posted by 小暮 at 2011年12月17日 14:39
ありがとうございます!!!
アドレスの件、失礼しました! コメント書き込むときに記入するものですから…
アドレスが届くと思っていました。
サブアドレスで恐縮ですが… shiningwizard7@gmail.com でお願いします。詳細打ち合わせさせてください。

実は私の従兄弟が、県内の日帰り温泉(自営)の支配人をしておりまして、おそらく、木暮さんとM高同期です。彼も交えてご厚誼賜れればと念じております。 URLも記しておきます。
取り急ぎ、要用のみ。
Posted by kuri at 2011年12月17日 16:44
kuriさんへ

ありがとうございます。
kuriさんが、どなたか判明!
お懐かしゅうございます。
その節は、大変お世話になりました。
ぜひ、連絡を取らせていただきます。
Posted by 小暮 at 2011年12月17日 17:32
こちらこそ、本当にありがとうございます。

ぜひ、「あなたにも教えたい四万温泉」のご紹介も
させてください。

よろしくお願いします。

ご連絡お待ちしております。
Posted by kuri at 2011年12月18日 13:22
kuriさんへ

ありがとうございます。
とりあえず上記アドレスにメールを送りました。
ご確認ください。
Posted by 小暮 at 2011年12月18日 16:26
度々、恐縮です。実は今現在、メールの受信が確認できません…

アドレスを間違えたかと思いまして、コピペで2度ほど自送信で試しましたが、受信いたしました。

空メールで結構ですので、再度ご厚情賜りますようお願いします。
(ラフ添付にて返送いたします。)

短い首を思い切り伸ばしてお待ちしております。
(念の為… shiningwizard7@gmail.com )
Posted by kuri at 2011年12月21日 10:46
kuri さんへ

すみませんでした。
再送しました。
ご確認ください。
どーも、僕のアドレス入力ミスだったようです。
おっちょこちょいで、申し訳ありません。
(で、前回のメールは、どこへ届いてしまったのだろう…)
Posted by 小暮 at 2011年12月22日 17:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブログ冥利
    コメント(10)