2012年05月03日
死にたくなったら温泉に入ろう!
警察庁の統計によれば、日本では年間の自殺者数が、14年連続で3万人を超えているそうです。
3万人ですよっ!
これは、もう毎年、戦争をしているようなものです。
生活しているだけで、生きるか死ぬかの命を賭けた戦場にいるのと同じことです。
昨日は一日、新聞やテレビで頻繁に “自殺” の文字が飛び交っていました。
内閣府が発表した「自殺対策に関する意識調査」が発表され、それによると成人男女の23.4%が「自殺したいと思ったことがある」と回答し、年代別では20代が28.4%で最も多いのだそうです。
思わず 「ウソだろう~!」 と声を上げてしまいました。
この歳まで、一度も 「死にたい」 なんて考えたことも、思ったこともない楽天家の僕には、信じられない数字であります。
「なんで死にたいの?」 と、こっちが聞きたいくらいです。
で、内閣府では、自殺願望の理由を次のように分析しています。
・不況に伴う就職難
・非正規雇用者の増加
・希薄な人間関係
が、影響しているのではないかと。
このコメントに、僕は釈然としませんね。
就職難だと、死にますか?
正社員になれないと、死にますか?
希薄な人間関係は、多少関係あるかもしれませんが……
まあ、死にたい理由は人それぞれでしょうが、今の日本人は、心と体に余裕がなくなっていることだけは確かです。
で!
僕が前々から自殺防止に推進しているのが “心の湯治” であります。
そう、温泉に入ってれば、体だけではなく、心まで健康になれるということです。
温泉に入ったとき、なぜか人は 「あ~、極楽だ~」 って、心から思いますよね。
だもの、極楽を感じているときに、誰も自殺なんて考えませんって。
しかも、ちゃんと昔から心の病を治す効能をうたっている温泉だってあるのです。
特に 「ぬる湯」 と呼ばれる温度の低い(40度以下)温泉には、精神の鎮静作用が高いといわれています。
これは、ゆるい湯に長時間入ることにより、血行が良くなり、老廃物や疲労物質が排出されるためです。
実際に、ぬる湯の湯治場へ行ってみると、古い分析書の効能欄に、「不眠症」「神経衰弱」「ヒステリー」「うつ病」などと書かれています。
なかには、「つきもの」 と書かれた温泉もあります。
どうですか?
23.4%のみなさん!
今度、「死にたい」 と思ったら、即!温泉に行ってください。
それから経営者のみなさん!
年に1、2回、従業員に “温泉休暇” を与えたらいかがですか?
きっと、仕事の能率が上がると思いますよ。
もっともっと、温泉を心と体の健康のために活用してほしいものです。
Posted by 小暮 淳 at 13:59│Comments(5)
│温泉雑話
この記事へのコメント
自殺…逆に勇気がないとできない気がするのですが?
その勇気で、言いたいことを言ったり、やりたいことをしてみればよいのにと思います。
最近、老後の為に保険に入ろうかと考えていたら、、、
主人に入ったら、危ない所に行ってよいよと言われて、、、
そこに愛はあるのかい?(一つ屋根の下・あんちゃん風)と、複雑な心境です。
その勇気で、言いたいことを言ったり、やりたいことをしてみればよいのにと思います。
最近、老後の為に保険に入ろうかと考えていたら、、、
主人に入ったら、危ない所に行ってよいよと言われて、、、
そこに愛はあるのかい?(一つ屋根の下・あんちゃん風)と、複雑な心境です。
Posted by ぴー at 2012年05月03日 19:59
ぴーさんへ
死に急ぐ人たちの心の内は、僕にも分かりません。
そんなに急がなくても、必ず死は訪れるのにね。
もったいない話です。
死に急ぐ人たちの心の内は、僕にも分かりません。
そんなに急がなくても、必ず死は訪れるのにね。
もったいない話です。
Posted by 小暮 at 2012年05月04日 01:28
自殺ですかぁ。
自殺しなければ 解決できない環境が問題だと思います 脳とか思考の病気ですから 温泉に入りに行こう。 なんて 思う人は健康な脳の状態だと 思いますが。
過去に 務めた会社では うつで廃人寸前まで 悪化した人が 2人 過労死と思われる人が 1人います。
共通してるのが 独身 ひとり暮らし 会社への忠誠心。
教育で一元論的な思考が 完成してますから 本人の限界を超えたら 自殺するしかないのです。
現在の 経済状態に反映した数字だと 思いますが 予備軍は予想出来ませんね。
今後は 原発事故による 放射能汚染に関係する問題で 自殺者が出ることでしょう。
自身で測定を始めて 測定値を見ていると 世の中 知らない方がいい事もあるなぁ・・・・と思う今日この頃
不適切なら 削除をお願します。
自殺しなければ 解決できない環境が問題だと思います 脳とか思考の病気ですから 温泉に入りに行こう。 なんて 思う人は健康な脳の状態だと 思いますが。
過去に 務めた会社では うつで廃人寸前まで 悪化した人が 2人 過労死と思われる人が 1人います。
共通してるのが 独身 ひとり暮らし 会社への忠誠心。
教育で一元論的な思考が 完成してますから 本人の限界を超えたら 自殺するしかないのです。
現在の 経済状態に反映した数字だと 思いますが 予備軍は予想出来ませんね。
今後は 原発事故による 放射能汚染に関係する問題で 自殺者が出ることでしょう。
自身で測定を始めて 測定値を見ていると 世の中 知らない方がいい事もあるなぁ・・・・と思う今日この頃
不適切なら 削除をお願します。
Posted by momotaka at 2012年05月04日 12:53
momotakaさんへ
ぜひ、独自の測定の成果を世の中のために、活用してください。
いま、世間はmomotakaさんのような人を待っていると思いますよ。
ぜひ、独自の測定の成果を世の中のために、活用してください。
いま、世間はmomotakaさんのような人を待っていると思いますよ。
Posted by 小暮 at 2012年05月05日 01:09
いいえ。
誰も 待っていませんw
原発事故前から 警鐘を鳴らしていた科学者がいましたが 事故が起きてから 知りました。
また 県内でも 政府より早く 被害調査し汚染マップを 作成し発表した大学教授もいます(ご存じだと 思いますが)
結局 マスコミは正しいのか? 見極める必要があり 勉強と測定を開始しただけです。
そう 検証作業なのです。
結論 として 政治家 官僚 東電 マスコミは 原発に関しては嘘を言っていた。
群馬県人総べての人が ヨウ素で被爆し 県北部の人は 高い放射線量環境で 生活しています。
県や市の事を信じて。
と ある宿にて こんな会話を 聞きました。
役場の説明会で 安全な範囲だから お客さんには 安全です・。と聞かれたら 答えろと。
測定にも 来たらしく。
露天風呂のお湯の上を測定したらしく 0.05マイクロシーベルト毎時と 言ってました。
^^;
よく考えて 欲しいのですが 普通宿の人が 生活する環境を測定するべきで 次は客室のハズ( 被爆は総量で考えるので )
とても 悪意を感じました。
因みに 自分のシンチ式の測定器では 0.15マイクロシーベルででした。(客室)
完全に洗脳されているので 自分のような存在は 不安にさせる迷惑な客なのです。
(事故前の法律だと 毎時0.114マイクロシーベルト以上は 放射線管理区域になります)
小暮様へ 読んだら 是非削除してください。NHK 新聞社は原発マネーが流れてくる所ですから 下手したら仕事が来なくなりますから
<m(__)m>
趣旨にはんする内容の書き込み失礼しました。
誰も 待っていませんw
原発事故前から 警鐘を鳴らしていた科学者がいましたが 事故が起きてから 知りました。
また 県内でも 政府より早く 被害調査し汚染マップを 作成し発表した大学教授もいます(ご存じだと 思いますが)
結局 マスコミは正しいのか? 見極める必要があり 勉強と測定を開始しただけです。
そう 検証作業なのです。
結論 として 政治家 官僚 東電 マスコミは 原発に関しては嘘を言っていた。
群馬県人総べての人が ヨウ素で被爆し 県北部の人は 高い放射線量環境で 生活しています。
県や市の事を信じて。
と ある宿にて こんな会話を 聞きました。
役場の説明会で 安全な範囲だから お客さんには 安全です・。と聞かれたら 答えろと。
測定にも 来たらしく。
露天風呂のお湯の上を測定したらしく 0.05マイクロシーベルト毎時と 言ってました。
^^;
よく考えて 欲しいのですが 普通宿の人が 生活する環境を測定するべきで 次は客室のハズ( 被爆は総量で考えるので )
とても 悪意を感じました。
因みに 自分のシンチ式の測定器では 0.15マイクロシーベルででした。(客室)
完全に洗脳されているので 自分のような存在は 不安にさせる迷惑な客なのです。
(事故前の法律だと 毎時0.114マイクロシーベルト以上は 放射線管理区域になります)
小暮様へ 読んだら 是非削除してください。NHK 新聞社は原発マネーが流れてくる所ですから 下手したら仕事が来なくなりますから
<m(__)m>
趣旨にはんする内容の書き込み失礼しました。
Posted by momotaka at 2012年05月06日 15:32