温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年06月29日

猿ヶ京温泉 「生寿苑」



 ・・・座敷わらしを見た人は、幸運が舞い込むといいます・・・


 昨年からコツコツと訪ねては、取材を続けている猿ヶ京温泉。
 観光協会に加盟する全24軒の温泉宿を回っています。

 残り、あと1軒!


 紅葉も見ました、雪も見ました、桜も見ました、新緑も……。
 四季折々に色を変える赤谷(あかや)湖の湖水の美しさに、幾たびとなく感嘆の声を上げました。

 また昨日から2日間滞在して、温泉宿のほか、「与謝野晶子紀行文学館」や「民話と紙芝居の家」、「猿ヶ京関所資料館」 などを取材して回ってきました。
 そして夜は、ご厚意により 「生寿苑(しょうじゅえん)」 に泊めていただきました。

 生寿苑には、こんな逸話が残されています。


 <むかし、むかし。旅の夫婦が大きな空き家に一夜の宿を借りると、その夜、男の子が現れたました。
   奥さんが、その男の子と遊んであげると、その男の子は 「奥の座敷の下を掘ってください」 と言ったそうです。
   夫婦が言われたとおりに掘ってみると、なんとそこには大判小判の入った金瓶が埋まっていました。
   その後、旅の夫婦は、その家で暮らすようになり、「座敷わらし」 に似た可愛い男の子をもうけて、末永く幸せに暮らしたといいます。>


 で、この夫婦が 「生寿苑」 のご先祖様だというはなしです。


 「ええ、私でその夫婦から18代目です。今でも座敷わらしは、ときどき遊んでいますよ」
 と、旅館としては2代目主人の生津秀樹さんが話してくれました。

 旅館の入口に建つ、立派な大門の前には、今でも、先祖が掘り出した金瓶が「八幡」さまとして祀られていました。
 地元では昔から、この八幡さまを拝むと宝くじが当たると言われているそうです。

 「で、座敷わらしは、どの部屋に出るんですか?」 と僕。
 「どの部屋とは、決まってないようですよ。廊下で遊んでいる姿を見たという人が多いですね」 と主人。

 おお~っ、それは良いことを聞いた。
 今晩は、寝ずの番をして、廊下を見張っていることにしょう。
 しめしめ・・・

 と、1人でほくそえんでいたのであります。


 そして夜……。
 毎度のことですが、カメラマン氏と深酒をしてしまい、あっという間に白川夜舟を漕いで夢の中へ。

 真夜中、トイレに起きると、廊下が騒がしいのです。
 でも、どう聞いても子どもの声じゃない。
 大人の話し声のようでした。
  

 なーんだ、しょせん、オイラに金の瓶は無縁なのだよ・・・

 と、ふて寝を決め込んでしまいましたとさ。

 いちがさけた(おしまい)。



同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 18:40│Comments(2)温泉地・旅館
この記事へのコメント
先日 ダム周辺と 川古温泉周辺の測定に行ってました。

これで温泉地の測定も 終了。


座敷わらしには 会いたくないですが 汚染を除去できる技術を持った
宇宙人になら 会いたいですね。

これから 群馬の温泉宿数軒 休業になっても 半減期後必ず 小暮様の書き残した 本の力で
また 復興再開する事でしょう。

五感に感じないエネルギーと 向き合うと色々勉強になりました。
Posted by momotaka at 2012年06月30日 00:36
momotakaさんへ

測定検査、ご苦労さまです。
僕の耳にも、各方面から情報が届いています。
まったくもって、人間は、とんでもない “化け物” を作り出してしまったものです。
しかも、また稼動を始めました。

人間の未来に、幸多かれと、願うばかりです。
Posted by 小暮 at 2012年07月01日 15:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猿ヶ京温泉 「生寿苑」
    コメント(2)