2012年07月05日
人生のリトマス試験紙
先日、バンドのメンバーで酒を飲んだ際に、こんな話になりました。
「生まれ変わっても、また同じ人生をするか?」
意外や意外、全員(4人) が同じ人生をすると応えたのであります。
不思議でしょう!
でも理由は簡単なんですね。
全員がフリーランスなのですよ。
なりたいものになった人たちだったんです。
「どうせ生まれ変われるんなら、女がいいな」
「オレもだ!」
「それも、とびっきりの美人でね」
「スーパーモデルになってやる~」
「いいね、次から次へと男を手玉にとって・・・」
そんな荒唐無稽な話も飛び出しましたが、そもそもの質問から外れています。
たとえ、生まれ変わったとしても、飛びぬけた知能や才能を持って生まれ変わるわけではありません。
そっくり、そのままの自分で、もう一度人生をやり直すという前提なのです。
要は、今の(今生の)人生に、満足しているか? 不満を抱いているか? ということです。
言い換えれば、面白いか? つまらないか? です。
当然ですが、職業のことを言っているのではありませんよ。
“生き方” です!
同じ生き方をするのか? 違う生き方をするのか?
で、僕は自分のことを考えるに、たぶん、やり直しても同じ生き方をしてしまうと思うんです。
温泉ライターになるかは、わかりません。
あくまでも温泉ライターは、たまたまたどり着いた職業ですからね。
たとえライターになったとしても、違うテーマを追いかけているかもしれませんし、ライターになる前に挫折したミュージシャンが次の人生では成功するかもしれませんものね。
もっと違った展開を想定すれば、20代に遊びで入った劇団で、頭角を現わして役者の道へ進んでいるかもしれません。
でも、いずれにしても、同じ生き方を選んでしまうことでしょう。
みなさんは、いかがですか?
生まれ変わって、もう一度人生をやり直せるとしたら、同じ人生を歩みますか?
この質問は、今の人生が 「面白い」 か、「つまらない」 かが分かるリトマス試験紙なのです。
Posted by 小暮 淳 at 20:47│Comments(5)
│つれづれ
この記事へのコメント
先生のリトマス試験紙・・・しをちゃんには有効かどうか如何でしょうか? 生まれ変わっても「何になりたいか」はその時代によって、選択が同じになるかどうか???一つだけ言えることは「いつも今を生きる」ことに一生懸命だろうなあ~~ということ。「女か男かどちら?」20代でのご質問なら「男」と答えたでしょう。女は男よりも何かと劣っているとの世間の通評の時代には。日本が太平洋戦争に負けてよかった唯一のことは「男女平等・選択の平等・教育の機会均等」と思っています。さあ~~生まれ変わったらどうしましょう~~
Posted by しをちゃん at 2012年07月06日 09:56
その話題は 良くあるネタですね
とても難しい問いで
過去に戻っても 経験や知識が 初期化し
環境も 同じなら 全く同じ 生き方かと?
やり直しより 今を変える方に 思考を向けたいものですね
元気の無い 同僚達といると そう思います
とても難しい問いで
過去に戻っても 経験や知識が 初期化し
環境も 同じなら 全く同じ 生き方かと?
やり直しより 今を変える方に 思考を向けたいものですね
元気の無い 同僚達といると そう思います
Posted by momotaka at 2012年07月06日 17:55
その話題は 良くあるネタですね
とても難しい問いで
過去に戻っても 経験や知識が 初期化し
環境も 同じなら 全く同じ 生き方かと?
やり直しより 今を変える方に 思考を向けたいものですね
元気の無い 同僚達といると そう思います
とても難しい問いで
過去に戻っても 経験や知識が 初期化し
環境も 同じなら 全く同じ 生き方かと?
やり直しより 今を変える方に 思考を向けたいものですね
元気の無い 同僚達といると そう思います
Posted by momotaka at 2012年07月06日 17:55
今週も、お疲れさまでした!
小暮さんは浜田省吾を聴きますか?
僕は18の時から彼の歌を聴いて励まされて来ました
「君と歩いた道」
今回の題材にピッタシの歌詞かと思います!
僕は生まれ代わっても色々とチャレンジしていると感じます
今宵は温泉友の会の飲み会です
夏の温泉企画で談義を肴に呑みます
小暮さんは浜田省吾を聴きますか?
僕は18の時から彼の歌を聴いて励まされて来ました
「君と歩いた道」
今回の題材にピッタシの歌詞かと思います!
僕は生まれ代わっても色々とチャレンジしていると感じます
今宵は温泉友の会の飲み会です
夏の温泉企画で談義を肴に呑みます
Posted by うえちゃん at 2012年07月07日 11:15
しをちゃんへ
しをちゃんは、男に生まれても女に生まれても、どちらでも変わりはないように思います。
その飽くなき 「好奇心」 と溢れ出る 「バイタリティー」 は、なかなか他人は真似ができませんよ。
見事です!
momotakaさんへ
“今” は一朝一夕には変わりませんよね。
根気と信念のいる作業です。
うえちゃんへ
はい、「money」 や 「J ボーイ」 はカラオケで歌いますよ(笑)。
しをちゃんは、男に生まれても女に生まれても、どちらでも変わりはないように思います。
その飽くなき 「好奇心」 と溢れ出る 「バイタリティー」 は、なかなか他人は真似ができませんよ。
見事です!
momotakaさんへ
“今” は一朝一夕には変わりませんよね。
根気と信念のいる作業です。
うえちゃんへ
はい、「money」 や 「J ボーイ」 はカラオケで歌いますよ(笑)。
Posted by 小暮 at 2012年07月07日 15:04