2012年07月14日
ジンタの響きに誘われて
なんで、そーなるの!?
取材に行っただけなんですよ。
なのにマイクで紹介されて、いい気になって、図に乗って、ついに歌まで歌ってしまいましたとさ・・・
今日は、某紙の依頼取材で、みなかみ町の月夜野まで行ってきました。
場所は、町立の幼稚園です。
ここで行われているPTA主催のバザー&イベントに、「高崎チンドン倶楽部」 が呼ばれて演奏を行っているというので、その様子を取材していたのであります。
最近では珍しい、温泉ネタ以外のフリーライターとしての仕事です。
座長へのインタビューは、演奏が終わってからすることにして・・・
それまでは、のんびりと園庭の隅で、見物してればいいや・・・
なーんて、休憩モードで、ぼんやりと眺めていたのです。
そ、そ、そしたらーーーー!
いきなり司会者が、
「今日はゲストをお呼びしています。温泉ライターの小暮淳さんです。さあ、拍手でお迎えくださ~い!」
なんて紹介するものだから、ビックリするやら、戸惑うやらで、あたふたしてしまいましたよ。
でも、そこはプロです!(何の?)
マイクを受け取ると、園児と父兄たちに、ちゃんとあいさつをして、
「それでは聴いてください。 『GO!GO!温泉パラダイス』 湯の国群馬県編です」
と、ちゃっかり、チンドンの演奏に合わせて、自分の歌を歌ってしまったのでした。
では、なんで、即興で、事前の打ち合わせなしに、いきなり演奏と歌が始められるのかって?
実は、僕と 「高崎チンドン倶楽部」 の座長は、旧知の仲なのであります。
以前から、高崎の 「人情市」 をはじめ、いくつかのイベントで僕のバンド 「じゅん&クァパラダイス」 とは、コラボレーションをしているのでした。
また、僕が作曲した 『GO!GO!温泉パラダイス』 については、2010年11月に開催された「全国アマチュアちんどん競演会 in 前橋」にて、出し物として演奏。僕もゲストで共演して歌い、ななな~んと! 優秀賞(第3位) を受賞してしまった楽曲なのであります。
ま~、取材に行ったとはいえ、かつて共演した僕が会場にいたのですから、座長が機転を利かせてサプライズ演奏を指示したんでしょうな。
それにしても、まさか取材先で、歌を歌うとは、夢にも思いませんでした。
ジンタの響きに誘われて、思わず浮かれてしまったようです。
でも、楽しかったですよ。
高崎チンドン倶楽部さん、また、うちのバンドとコラボしましょうね!
Posted by 小暮 淳 at 22:13│Comments(2)
│取材百景
この記事へのコメント
お世話になります。
そういうことですか!
温泉講座最終日が楽しみです♪
そういうことですか!
温泉講座最終日が楽しみです♪
Posted by Applice Imai at 2012年07月15日 16:40
Applice Imai さんへ
こちらこそ、大変お世話になっております。
いよいよ開講ですね。。
楽しくって、ためになる講座にしたいと思います。
当日は、よろしくお願いいたします。
こちらこそ、大変お世話になっております。
いよいよ開講ですね。。
楽しくって、ためになる講座にしたいと思います。
当日は、よろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 at 2012年07月15日 19:51