温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年07月23日

はじめての入院


 携帯電話に 「非通知」 が表示されると、ビクッとします。
 「公衆電話」 と出ると、ドキッとしてしまいます。


 カンヅメ生活5日目を迎えた、今日の午前。
 携帯電話が鳴り、「公衆電話」 の文字が・・・

 公衆電話から僕に電話をかけてくる人物は、何人もいません。
 いや、たぶん1人です。
 オフクロに違いありません。

 「○○にいるんだけど、迎えに来てくれないかい?」
 というのが、いつものパターンです。
 でも、その場合は事前に連絡があり、いつもは僕も承知で自宅待機しています。

 今日、オフクロが、どこかへ出かけているとは聞いていません。


 「ジュンかい? すぐ来てくれないかい?」
 声の主は、まぎれもなくオフクロです。

 「今、○○病院にいるんだけど、お父さんが入院することになっちゃってね。いったん、入院の準備をしに、家に帰りたいんだけど、迎えに来てくれないかい」

 えっ、一瞬、なんのことか分かりません。
 でも、オヤジが入院したといいます。
 少しボケはありますが、別に悪いところはなく、毎日元気に暮らしていましたよ。

 それでも88歳と、かなりの高齢ではあります。
 どこも悪いところがなくても、いつなんどきお迎えがやってきてもおかしくはありません。
 ここ数日は涼しかったけれど、今日はまた気温が上がっています。

 熱中症で、倒れたか?


 「8階の○○号室だからね。すぐに来ておくれよ」
 とだけ言って、オフクロの電話は切れました。

 ついに来たんだ!
 いつかは、誰しも、迎えなくてはならない、肉親との別れ・・・

 ああ、88歳まで生きてくれてありがとう。
 でも、あと少しで90歳だったのにね。
 好きなお酒を、もっと飲ませてあげたかったよ。
 でも、ひ孫も抱けたし、成人した孫たちと酒も飲めたし、悔いはないよね。
 僕も兄貴も、あんまりイイ息子たちじゃなかったけど、そのぶんイイ嫁さんたちが来たろ。
 「お前たちには、もったいない嫁だ」 って、口ぐせだったものね。

 いつ、この時が訪れても仕方ないと、覚悟はしていたけどさ、やっぱり、突然の別れは・・・

 オヤジ、待ってろよ~!
 せめてオレが病室に着くまでは、生きていろよな~!
 今すぐ、行くぜーーーっ!

 と、書きかけの原稿を放り投げて、猛ダッシュで車を病院まで走らせたのであります。


 エレベーターに乗り、8階のボタンを押しました。
 何気なく、各階の案内プレートを見ると・・・

 “8F 肛門疾患センター”

 いやな、予感がしました。
 ま、ま、まさか・・・
 も、も、もしかして・・・


 病室にはオフクロと兄貴が、オヤジに付き添っていました。
 「で、オヤジの具合は、どう?」

 息を切らして飛び込んできた息子に、返ってきたオフクロの言葉は、
 「今朝、お腹が痛いっていうから主治医に診てもらったら、脱腸だって。明日、手術するからお父さんの着替えを取りに帰りたいのよ」

 な、な、なんですと!

 だ、だ、ダッチョウだーーーっ!


 おいおい、こっちはカンヅメ最終日で、朝から休む間も惜しみながら、執筆活動にいそしんでいたんだぜ。
 参ったな~・・・
 と、肝心のオヤジを見ると、ベッドの上で、仔猫のようにおびえているではありませんか。

 「ジュン、どうして、ここにいるんだい?」
 「何言ってんだよ、入院したって聞いたから駆けつけたんだよ」
 「オレがか? どうして?」

 そうか、オヤジは自分が脱腸で入院したことを知らないんだ。
 すると、隣にいた兄貴が、「ちょっと」 と僕を廊下へ呼び出した。

 「何度も言っているさ。でも、すぐ忘れちまうんだよ。それより、『ここは、どこだ?』 って騒いで、病院だと知ると今度は 『ついに来たんだ。もうオレは終わりだ~』 なんて泣き言を言い出す始末よ」
 と、入院までの顚末(てんまつ) を話してくれた。

 でも、オヤジにしてみれば、88年間生きてきて、初めての入院なんだよね。
 それだけ、元気に今日まで暮らしてきたっていうことさ。


 もう、なんでも、いいよ。
 とりあえず、生きてて良かった。


 オヤジ、頑張れよ!
 脱腸の手術 ・・・
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 18:58│Comments(8)つれづれ
この記事へのコメント
それは何より。
無事に 退院する事でしょう。

昨日は 赤城山の大沼へ 放射線の測定をしにいきました。
キャンプ場の造成も 終ったと思い。

一部 木を伐採 下草をつぶして 砂利を敷き詰めてあり
1番低い場所で 0.10マイクロシーベルト毎時
平均 0.15から0.20

すぐ横 林は0.45から0.57

恐るべし群馬県
Posted by momotaka at 2012年07月23日 22:03
お早うございます♪

脱腸ですか(((^^;)僕も小学校時代にオペをして入院した経験があります

我が親父も先日に白内障のオペで一週間少々、入院しました!

大事にいたらなくて良かったですね

親父は、いつまで経っても親父なんですからね♪
Posted by うえちゃん at 2012年07月24日 06:53
お父様の具合もハラハラです

が、が、師匠さまのスケジュールも…



momoさんへ

赤城のレベルは高いのですか?(よくわからなくて)
富士見、大胡地区はどうなんでしょう?
Posted by ぴー at 2012年07月24日 10:14
ぴーさんへ

測定を決めるのは 大変難しい 作業で参考程度としてください

赤城山の大沼周辺が異常高い地域です
標高が下がれば 値は低くなります

大胡は測定した事が有りませんが 富士見と同じだと 思います。

アスファルト 0.06マイクロシーベルト毎時

林や草地 0.1マイクロシーベルト毎時

平均で

それだと 判断基準が無いので ? だと思います
原発事故前の基準
年間 1ミリシーベルトを越えてはイケない。

↑これを使います
毎時に直すと 0.114マイクロシーベルトになります

まぁ 何となくギリギリの地域と 考えられます

内部被爆は含まれ無いので 調べて加算したら アウトになりますが

単純に 前橋は 自然放射能が 0.03マイクロシーベルト有ったそうで
2倍から3倍多く 被爆している環境です
Posted by momotaka at 2012年07月24日 14:00
分かりやすい説明ありがとうございました

(>_<)予想以上に(>_<)(>_<)

ワタシ、昨年末から今年にかけてCTやらペット(日赤の)を計4回浴びてますから、想像以上の被ばく量となり… 
ま、おばさんですから、すぐどうこうはないとしても、これが現実なんですねーーー
Posted by ぴー at 2012年07月24日 15:24
momotakaさん、うえちゃん、ぴーさんへ

ありがとうございます。
ご心配をかけました。
先ほど、オフクロより 「無事手術が終わった」 との報告がありました。
やれやれ、明日、オヤジの情けない顔を見に、病院へ行ってきます。
Posted by 小暮 at 2012年07月24日 18:05
無事にオペが終えて良かったですね\(^^)/

何事も健康が一番!

そして笑顔が何よりの幸せかもしれませんね♪

お大事にして下さい!
Posted by うえちゃん at 2012年07月24日 22:20
ぴー様へ

東日本全体が 影響を受けているのです
皆さんは 頭の中で安全ラインを引き。 自分は安全 だって何も見た目変化無いし。
マスコミも 危険なんて報道してないし

と 洗脳された状態なのです

県内でも 高い数値で生活してる人は 沢山います
知らされて無いので ストレスなく 生活してるのが救いかも?

国に見捨てられ
県に見捨てられ
言葉になりません
Posted by momotaka at 2012年07月25日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめての入院
    コメント(8)