2012年07月27日
月夜野温泉 みねの湯 「つきよの館」⑨
なんとも、せわしない毎日であります。
今秋、9月に出版される新刊の制作が、まだ大詰めで仕上がっていないというのに、早くも来春に出版が予定されている新々刊本の取材がスタートしてしまいました。
現在、著者としても、これから新刊の 「あとがき」 を書こうというのですから、とにかく頭の切り替えが大変です。
今、自分は、何の取材で温泉に来ていて、この原稿は、いつまで書けばいいのか・・・
だんだん、こんがらがってきましたよ。
と、いうことで、新々刊本の取材は、軽~く、ウォーミングアップの感じでお願いしますと、心と体と頭に負担の少ない、行きつけの宿からスタートしてくださるようにスケジュールを組んでもらいました。
月夜野温泉 「つきよの館」
ここなら、僕が10年も前から通っている常宿ですから、取材というより気分転換の “避暑” 感覚で行けるというものです。
そんなわけで、昨日は午後から 「つきよの館」 を訪ねて、息抜きを兼ねて1泊してきました。
「先生、ようこそお越しくださいました」
と、女将の都筑理恵子さんは、いつも僕のことを “先生” とふざけて呼んでからかうのです。
「先生は、よしてくださいよ」
と言って笑い合うのが、毎度の僕と女将のあいさつです。
でもね、女将が僕のことを “先生” と呼ぶのには、理由(わけ) があるんですよ。
かつて、フリーペーパーの 「月刊 Deli-J (でりじぇい)」 に連載していた 『源泉巡礼記』 というエッセーの中で、僕は、
<いつか雑文書きから脱したら、気の置けない宿に逗留(とうりゅう) して、長編小説でも書き下ろしてみたいものである。もちろん、そこには僕のことを “先生” と呼ぶ、美人女将がいなくてはならない>
という一文を 「つきよの館」 に寄せたことがありました。
それ以来、女将は僕のことを “先生” と、わざとふざけて呼ぶようになったのです。
久しぶりに 「つきよの館」 を訪れたら、庭に立派なテラスとガーデンができていました。
「2ヵ月かけて、スタッフ全員で造ったんですよ。湯上りには、ぜひ、ここで夕涼みをしながらビールを召し上がってください」
とは、気が効いている。
と、なれば、サササッと取材を済ませて、テラスでビールとシャレ込みましょう!
「“先生”、このテラスに名前をつけてくださいな」
と、ビールを運んできた女将が、またもや僕をからかいます。
「そーですねぇ・・・」
と、僕も文豪を気取って、グラスを持って、ポーズをつけます。
「いいですね、そのショットいただきです」
と、カメラマンがシャッターを切りました。
「どうです? 雰囲気がありますよ」
と、デジカメの画面を見せてくれました。
そこには、夕闇のテラスで、煙草をくゆらせながら、ビールを飲む・・・・・・文豪の姿(?)が!
「で、『月のテラス』 なんてどうだろう?」
と僕。
あいにく空はガスっていて、昨晩は月が良く見えませんでしたが、秋から冬にかけては絶景の天空を仰げそうですよ。
「いいですね、『月のテラス』 で決まりです」
と、女将も満足そうに微笑んでくれました。
Posted by 小暮 淳 at 14:56│Comments(9)
│温泉地・旅館
この記事へのコメント
先日はお越しいただきまして有難うございます。いつもながら、私も大変楽しませていただきました。「月のテラス」 もう大感激です!!やっぱり先生は未来の文豪ですね。スタッフも、とても喜んでおります。
また是非、今度は一緒にテラスでビールでも飲みましょう。
また是非、今度は一緒にテラスでビールでも飲みましょう。
Posted by 都筑 理恵子 at 2012年07月29日 15:55
都筑 理恵子さんへ
これはこれは、女将から直々のコメントだなんて!
ありがとうございます。
先日は、大変お世話になりました。
ぜひ、今度は 「月のテラス」 で、BBQをしながら一緒にビールを飲みたいと思います。
スタッフの皆さんにも、よろしくお伝えください。
これはこれは、女将から直々のコメントだなんて!
ありがとうございます。
先日は、大変お世話になりました。
ぜひ、今度は 「月のテラス」 で、BBQをしながら一緒にビールを飲みたいと思います。
スタッフの皆さんにも、よろしくお伝えください。
Posted by 小暮 at 2012年07月29日 21:09
小暮師匠、都筑女将、今度「月のテラス」を見せてもらいに行きますね(笑)
来年の出版本のタイトルは「温泉女将と温泉ライターの温泉内緒話」で決定!
来年の出版本のタイトルは「温泉女将と温泉ライターの温泉内緒話」で決定!
Posted by ヒロ坊 at 2012年07月29日 23:02
ヒロ坊さんへ
いっそ、「つきよの会」 は、「月のテラス」 で行いますか?
いっそ、「つきよの会」 は、「月のテラス」 で行いますか?
Posted by 小暮 at 2012年07月30日 00:52
小暮師匠へ
グッドアイデアですね
「月のテラス」でみんなでお酒や食材を持ち寄りBBQ
「第1回つきよの会」は、「月のテラス」で場所決定!
だけど、持ち込みだと旅館に迷惑がかかるのかな~?
グッドアイデアですね
「月のテラス」でみんなでお酒や食材を持ち寄りBBQ
「第1回つきよの会」は、「月のテラス」で場所決定!
だけど、持ち込みだと旅館に迷惑がかかるのかな~?
Posted by ヒロ坊 at 2012年07月31日 15:14
懐かしいです(^-^)
Posted by 理恵子女将のファン at 2012年09月14日 00:13
女将、元気ですか?陰ながら応援しています(^.^)(^-^)
Posted by まこちゃん at 2012年09月14日 00:17
女将、元気ですか?陰ながら応援しています(^.^)(^-^)
Posted by まこちゃん at 2012年09月14日 00:17
理恵子女将のファンさんへ
つきよの館女将のファンは、急増中ですね。
あのキャラと、あの人柄、分かるような気がします。
僕も、ファンの1人ですから!
まこちゃんへ
あら、女将の知り合いですか?
ますますパワーアップして、元気100倍ですよ!
これからも、応援よろしくお願いしますね。
つきよの館女将のファンは、急増中ですね。
あのキャラと、あの人柄、分かるような気がします。
僕も、ファンの1人ですから!
まこちゃんへ
あら、女将の知り合いですか?
ますますパワーアップして、元気100倍ですよ!
これからも、応援よろしくお願いしますね。
Posted by 小暮 at 2012年09月14日 01:25