温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年08月09日

えっ、バンジーですか?


 僕はフリーランスで仕事をしていますが、一応、便宜上の屋号があります。
 「スタジオJ」 といいます。

 もちろん従業員は、僕1人しかいませんから、事業所の住所も自宅です。
 職業は、「著述業」 です。
 でも、名刺には一般の人に分かりやすく 「ライター」 と書かれています。

 「スタジオJ」 の取り扱い営業種目は、大きく分けて2つあります。
 執筆作業を請け負う 「ライター部」 と、講演やセミナー、ライブなどの広報活動を行う 「イベント部」 です。

「ライター部」 には、一般取材をこなす 「フリーライター課」 と温泉関係の取材・執筆を専門に行う 「温泉ライター課」 に分かれています。
 これらの肩書きを使い分けると面倒くさいので、最近は、一番需要の多い 「温泉ライター」 を名乗ることが多くなってきました。


 で、今日は県からの取材依頼があり、久しぶりに 「ライター部フリーライター課」 としての仕事に出かけてきました。
 それも、水上温泉です。
 でも、温泉ではありません。
 昨年から、何十回と取材に来ていますが、温泉以外の取材で行くのは初めてのことです。

 そ・れ・も・・・・・・

 バ、バ、バンジージャンプだ~~~!!!!!!!


 おいおい、勘弁してくださいよ。
 僕が、この世で一番怖いものが、“高所” なのであります。
 ハシゴだって、3段しか上れないんですからね(自慢じゃありませんが…)。


 えっ? 飛ばなくていいの?

 いえいえ、それでもダメです!
 いつなんどき、相手の気が変わって、「やっぱり飛んでみなくては、いい記事が書けないでょう!」 とかなんとか言っちゃって、無理矢理にバンジー(ゴムなわ) を装着されて、ポーンと肩を叩かれて、谷底へ放り込まれないとも限りませんって・・・

 えっ、そんなことは絶対にないって?
 本当に、代表者から話を聞くだけなのね!


 と、いうことで、カメラマンと利根川上流の諏訪峡に架かる「諏訪峡大橋」の上へ。
 ここは、日本で唯一のブリッジバンジージャンプ場なのであります。
 川面からの高さは、な、な、なんと42メートル!

 こんなところから、ロープ1本で飛び降りる人の気持ちが知れませんって!
 ビルの14階から飛び降り自殺をするようなものだ!
 いったい、1年に何人くらいの人が利用するのかねぇ?
 そんな命知らずの変人がいるのなら、顔を見てみたいものだよ~!

 と、橋の中央の飛び込み台まで、行って見ると・・・・


 ぐぅ、え~~~っ!!!!

 人、人、人、人人人人人・・・・であります!

 平日の午前中から、なんですか、この人の群れは?


 「ハイ、今ハ、夏休ミナノデ、若イ人タチガ、イッパイデス。今日ハ、50人ガ飛ビマス」

 と、「バンジージャパン」 の創設者でジャンプマスターのチャールズ・オドリンさん。

 えっ? ご、ご、50人ですか~!
 それも、今日1日でぇ~~!

 ああ、恐ろしや。
 次々と目の前の川底をめがけて飛び込んで行く若者たちを見ているだけで、僕は、もう、めまいがしてきましたよ。

 それも、飛び込みながら、手を振ったり、Vサインをしています!
 なんという、恐ろしいことを!


 でも、これで、僕がルポとして、バンジージャンプを飛ばなくて済みそうです。

 「デハ、取材ハ、アチラノ事務所デ……」

 チャールズさんが、神様に見えてきました。
 

同じカテゴリー(取材百景)の記事
 死に酒を探して (2024-04-21 10:57)
 あくがれの墓参り (2024-04-19 11:52)
 牧水が呑んだ酒 (2023-11-02 10:24)
 W神様降臨 (2023-04-15 12:34)
 温泉マークを探しに (2023-03-02 11:27)
 呑んで残そう! 群馬の地酒 (2023-01-20 11:56)

Posted by 小暮 淳 at 20:52│Comments(4)取材百景
この記事へのコメント
みなかみのバンジー本当に怖そうですね。私も高い場所苦手です。ところで小暮さん、温泉ライターですよね?温泉ルポライターとは職種がちがうのですか?
Posted by 草津っ娘? at 2012年08月09日 23:28
草津っ娘?さんへ

ライターとは、「書く人」です。
ルポとは、「現場取材」です。
ルポライターは、現場を取材して書く人のことです。
Posted by 小暮 at 2012年08月10日 20:02
私も諏訪峡でバンジーを見学してきたことがあります。
足がすくむような高い場所!

実は主人も高所恐怖症。
まだ結婚前に遊園地へ行った時の事、
普段は何事も恐れるものは、なしの奴が
高所の乗り物に乗った時の震えようと言ったら…(笑)
普段の偉そうな態度と対照的で、彼の弱点を知りました。

現在、我が社の従業員さん、私と同じ年。
好奇心旺盛な彼は、水上にて
今の場所に移る前のもっと怖い場所から、半日待ちで
バンジーを飛んだことがあるそうです。
怖いけど、快感だそうです。
理解できませんが。
Posted by 繭りん at 2012年08月11日 08:34
繭りんさんへ

僕もご主人と同じ、極度の高所恐怖症です。
登山していても、ハシゴやクサリ場があると、足がすくんで前へ進めません(何度か、あきらめて引き返したこともあります)。
お金を払ってまで、飛び降り自殺のマネをする人の気がしれませんね。
Posted by 小暮 at 2012年08月11日 19:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えっ、バンジーですか?
    コメント(4)