2012年08月10日
あきらめない強さ
「努力」 「忍耐」 「根性」
なんていうと、時代錯誤ですかね。
でも、昔から僕の好きな世界なんですよ。
「古臭い」 とか 「ダサイ」 なんて言われそうですけど、結局、この世界に人は心を揺さぶられます。
だって、毎日、オリンピックに釘付けだもの!
なでしこジャパン、残念でしたね。
でも、悲願の金メダルは逃がしたものの、国民に夢と希望を与えてくれたのは確かです。
試合終了後の宮間選手の号泣する姿を見て、しっかり、もらい泣きしましたよ。
レスリングの伊調選手や吉田選手は、磐石(ばんじゃく) の優勝で、安心して見ていましたが、48キロ級の小原選手の決して “あきらめない” レスリング魂には、ハートをワシづかみされてしまいました。
だって、51キロ級で世界選手権を6回も制しながら、オリンピックでは51キロ級が種目にないために、その日の目を見ることがなかったのですよ。
今までに、2度も引退をしています。
それでも “あきらめない” で、階級を変えて挑んだオリンピックです。
そして、金だなんて・・・
その瞬間、腫れ上がった右目からは大粒の涙があふれ出ていました。
とーぜん、もらい泣きですよ。
表彰台の背後に上る、日の丸・・・
まさに名前どおりの 「日登美」(日が登る美しさ) に、またまた涙を誘われてしまいました。
「努力」 「忍耐」 「根性」 は、スポーツの世界では、時代に関係なく、脈々と息づいているのですね。
そして、“あきらめない” という 「信念」。
僕の大好きな言葉です。
“達成” とは、あきらめなかった人に贈られる称号なんですね。
今夜も、涙腺をユルユルにゆるめて、観戦したいと思います。
がんばれ、ニッポン!
Posted by 小暮 淳 at 21:01│Comments(3)
│つれづれ
この記事へのコメント
あきらめない強さ
一言、欲しいですね (よく効く薬を開発依頼したいくらい)
GOGO!温泉パラダイス 湯の国 群馬県編
あれから、毎日、事務所で流れてまーす
歌詞カードは目線の位置に(笑) 頓服です(笑)
一言、欲しいですね (よく効く薬を開発依頼したいくらい)
GOGO!温泉パラダイス 湯の国 群馬県編
あれから、毎日、事務所で流れてまーす
歌詞カードは目線の位置に(笑) 頓服です(笑)
Posted by ぴー at 2012年08月11日 09:24
GOGO!温泉パラダイス♪
わたしも!わたしも!
もー、頭の中から離れません。
何かしてると、鼻歌で歌ってるんです。
わたしも!わたしも!
もー、頭の中から離れません。
何かしてると、鼻歌で歌ってるんです。
Posted by 繭りん at 2012年08月11日 12:51
ぴーさん、繭りんさんへ
『GO!GO!温泉パラダイス』 には、踊りの振り付けがあります。
機会があったら、ぜひ覚えて一緒に踊ってください。
前橋まつりで踊ったこともあるんですよ。
『GO!GO!温泉パラダイス』 には、踊りの振り付けがあります。
機会があったら、ぜひ覚えて一緒に踊ってください。
前橋まつりで踊ったこともあるんですよ。
Posted by 小暮 at 2012年08月11日 19:52