2012年08月15日
温泉モニター募集中!
僕が顧問を務める前橋市登録の任意団体 「温泉療養研究所」 では、現在、猪ノ田温泉「久惠屋旅館」(藤岡市) との共同により、アレルギー性皮膚炎に関する調査を行っています。
猪ノ田(いのだ)温泉といえば、知る人ぞ知る群馬の薬湯です。
明治時代の初めには、すでに源泉の湧き口に湯小屋があり、「皮膚病に効く」 という評判の高い、群馬県内でも最も古い湯治場として賑わっていました。
大正時代に旅館が建てられ、戦前までは大いに繁盛していましたが、戦後になり経営は悪化して、昭和40年代には廃業してしまいました。
昭和58(1983)年、「歴史と効能のある温泉を、もう一度、世に出したい」と私財を投じて復活させたのが、現在の「久恵屋旅館」の主人、深澤宣恵(のぶやす) さんです。
復活させた源泉は、メタほう酸と硫化水素を含むアルカリ性の冷鉱泉。
「殺菌」「浄化」「漂白」の作用があることから、皮膚科や小児科の医者が源泉を治療に利用していることでも知られています。
つきましては現在、同研究所では、調査に伴い、モニターとなってくださる人を募集しています。
ご希望の方は、同研究所まで、ご連絡ください。
●温泉療養研究所
TEL.027-289-5507 FAX.027-289-5508
HP http://www.hotspringcure.com/
MAIL info@hotspringcure.com
Posted by 小暮 淳 at 20:56│Comments(0)
│温泉雑話