温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年08月26日

古湯は一日にして成らず


 今日は午後より、けやきウォーク前橋2Fの前橋カルチャーセンターにて、来月から開講する野外温泉講座 『小暮淳と行く 湯けむり散歩』 の説明会を行ってきました。

 先週、新聞の折り込みチラシや上毛新聞紙上で紹介されたこともあり、たくさんの人が来場してくださいました。
 お暑い中、本当にありがとうございました。


 今回の野外講座では、野沢温泉(長野県)、越後湯沢温泉(新潟県)、渋温泉(長野県)、法師温泉(群馬県) をめぐります。
 では、4つの温泉地に共通することは?

 ズバリ! “古湯” であるということです。

 説明会では、古湯と呼ばれる昔から湯治場として栄えてきた温泉と、平成以降、平野部に雨後の筍(たけのこ) のように登場した日帰り温泉との違いについて、または、古い温泉地の湯は、どこが違うのか?
 などを、お話をさせていただきました。


 「古湯」 とは、基本的には奈良、平安時代からの開湯が伝わる “千年湯” と呼ばれる由緒正しい歴史と伝統を持つ温泉場のことをいいます。
 でも、実際には、史実として文献等に登場するの江戸時代以降のことですから、僕は、個人的にですが、古湯は300年以上の歴史がある温泉としています。

 ですから、今回の野外講座でめぐる4ヵ所の温泉地は、どこも開湯から 800~1300年以上の歴史を持った正真正銘の古湯と言えます。


 よくされる質問に、「何百年と昔から湧いている温泉と、日帰り温泉の湯は、違うんですか?」 というのがあります。
 とっても、いい質問だと思います。

 どちらも温泉には違いありません。
 しかし、僕は、似て非なる、まったくの別物だと考えています。

 まず、300年以上の昔から湧き出ている温泉は、“自然湧出” です。
 これに対して、平成以降に平野部に登場した日帰り温泉は、すべて掘削による “動力揚湯” です。

 お湯自体が、自分の力で湧いているのか、無理やり汲み上げているのか、この違いは大きいはずです。

 「でも、同じ温泉ですよね?」
 と、それでも執拗(しつよう) に、詰問してくる人がいます。
 そんなとき僕は、こんな例え話をしてさしあげます。

 「何百年と続く老舗和菓子屋の大福と、スーパーやコンビニで売っている大手メーカーの大福との違いです」

 それでも納得してくれない場合は、
 「行列ができる手打ちラーメン店のラーメンと、カップラーメンの違いですよ」 と・・・。

 どちらもラーメンには違いありません。
 だから、「僕も、お腹が空いたときには、時々、カップラーメンだって食べますよ」 ってね。


 今日は、そんな温泉の違いなどを話しながら、古湯の説明をしてきました。
 おかげさまで、たくさんの人が申し込んでくださいましたが、まだバスの座席には余裕があるようです。
 ぜひ、古湯めぐりに興味のある方は、センターまで問い合わせてみてください。



       温泉めぐり&健康ウォーク
      『小暮淳と行く 湯けむり散歩』

 ●温泉地   9月18日(火) 野沢温泉
          10月16日(火) 越後湯沢温泉
          11月20日(火) 渋温泉
          12月18日(火) 法師温泉
 ●出発地   けやきウォーク前橋 駐車場
          午前8時30分 出発(毎回)
 ●受講料   8,400円(4回分)
          ※バス代、昼食代、保険代は別途です。
 ●問合・申込  前橋カルチャーセンター
           群馬県前橋市文京町2-1-1 
           けやきウォーク前橋2F
           TEL.027-223-5121


同じカテゴリー(温泉雑話)の記事
 難読温泉地名 (2024-03-06 11:31)
 先輩の背中 (2023-11-17 10:18)
 群馬県民は草津を 「くさつ」 とは言わない (2023-10-27 10:10)
 四月馬鹿がやって来た! (2023-04-01 12:50)
 ガラメキ温泉に生まれて (2023-03-05 12:29)
 湯守失格 (2023-03-03 11:42)

Posted by 小暮 淳 at 20:56│Comments(0)温泉雑話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古湯は一日にして成らず
    コメント(0)