温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年10月27日

“ありがたい” のは、どっち?


 “淳の言う事を聴くこと!”

 実家に行くと、アニキの字で書かれた紙が、あちらこちらにペタペタと貼られていました。


 ご無沙汰しました。
 数日、ブログを書けない理由がありまして・・・


 2日前の夜のこと。
 出張先の旅館でくつろいでいると、実兄より深刻な電話が入りました。
 急用ができたために、翌日より東京へ帰ると言う。
 ついては、「オヤジの面倒を見てくれ」 と!

 このブログの読者は、ご存知のことと思いますが、僕の実家(前橋市内)では、米寿を迎えたボケ老人のオヤジを3つ年下のオフクロが介護しながら暮らしていました。
 ところが先月、介護疲れからオフクロがダウンして、入院してしまいました。

 運良く(悪く?) 帰省していた実兄が、急きょ、そのままオヤジの面倒を看てくれていたのです。
 (僕は2人兄弟です。ちなみに兄の職業は、フリーの建築家です)


 と、いうことで、翌日、前橋に戻るやいなや、兄とバトンタッチをして、僕とボケ老人の2日間にわたる “珍生活” が始まったのであります。

 「そこに居るのは誰だ? 淳か?」
 「そーだよ、悪いかい?」
 「なんで、いるん?」
 「アニキが東京へ帰っちまったからだよ!」
 「どーして?」

 理由なんて、もう何十回と話しているんですよ。
 でも、その記憶は5分と持ちません。
 パソコンで言えば、脳に “上書き保存” ができないのです。

 逆に、痴呆を発症する前の記憶は、しっかりしていますから、人の名前も出来事も古いことは覚えているし、散歩や買い物へ行っても迷子にもならず、ちゃんと帰ってきます。
 ただ、ちゃんと帰ってきますが、“上書き保存” ができませんので、「どこへ行ってきたのか」「何を買いに行ったのか」「何を買ったのか」 は、思い出せません。

 「○○○(兄の名) は、帰っちゃったのか?」
 「そーだよ」
 「じゃあ、俺はひとりだ」
 「だからオレが、いるんだろーが!」
 「淳が、いてくれるの?」
 「そーだよ」
 「でも、帰るんだろ?」
 「いるよ」
 「どこで、寝るん?」
 「じーさんの隣で寝るよ!」
 「そりゃ、本当かい。嬉しいよ~。ありがたいね。一人はイヤだもの……」

 そんなオヤジは、まるで保育園児であります。
 いや、保育園児なら、まだマシです。
 学習してくれますものね。
 でも、オヤジは絶対に学習をしません。
 残念ながら、これからもずーーーっと。

 「夕飯はどうするんだろうなぁ・・・」
 「オレが作るって!」
 「そうか、ありがとうよ」

 ところが、夕飯を食べ終えると・・・
 「帰るんか?」
 「居るよ!」
 「どこで、寝るん?」
 「じーさんの隣だよ!」

 もー、こんな会話を寝るまでに、何十回と繰り返すのであります。
 壊れたレコードじゃないんだからさ、いい加減にしてほしいのですが、これだけは仕方がありません。
 根気良く、何回でも答えて、寝かし付けるだけです。


 一夜明けて・・・
 「なんで淳が居るんだ?」
 から一日が始まり、
 「今日の俺の予定は?」
 “そんなの知るかよ! 勝手に過ごせばいいじゃんかよ。
 飯だけは作って、やるからよ!”
 とも思ったのですが、

 「朝飯を食ったらさ、散歩へ行こうか?」
 と言うと、
 「行こう、行こう!」
 と、大はしゃぎ。
 完全に、保育園児なのであります。


 「ほら、止まって!」 
 と横断歩道でオヤジの腕をつかまえます。
 「はい、いいよ」
 と言えば歩き出します。

 まるで、「待て」「良し」で歩く、我が家の愛犬マロ君と一緒なのです。


 2人で県庁まで歩いて、書店に寄って本を買って、デパートの地下で昼の弁当を買って、バスに乗って帰りました。
 書店では、「淳の本が、いっぱい売ってるね。店員さんに教えてあげようか」 なーんて、僕が喜ぶようなことも、ちゃんと言えるんですよ。
 何歳になっても、ボケちまっても、やっぱり親なんですね。
 息子の仕事のことは、自慢のようですよ。

 もしかしたら、一緒にいられて “ありがたい” のは、僕のほうかもしれません。


 <読者のみなさんへ>
 ブログが1日空いたら、出張取材へ出かけたと思ってください。2日以上空いたら、オヤジと遊んでいると思ってくださいね。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 23:46│Comments(3)つれづれ
この記事へのコメント
小暮さんのお気持ちわかります。主人とはかなりの年齢差で今春くらいから時々物忘れがあり、まさに小暮さんのお父様に近い感じです。最初は「もう、いい加減にしてよ」「早くこの世からいなくなってよ」など虐待発言していましたが、記憶がなくなっていくことに、いちばん不安を感じているのは当人なので、今は一緒に思い出すまでクイズのような禅問答を繰り返しています。私に気を使って?顔のシミを隠すためにBBクリームを塗り、さらにまだシミが見えている部分にはコンシーラーを使っているのです。そんな主人が可愛くて狂おしいほど好きです。なので小暮さんのお気持ちよーくわかります。一緒にボケてみるのも楽しいですよ。
Posted by 草津っ娘? at 2012年10月28日 00:11
上毛新聞で小暮さんの記事掲載拝見させていただきました。次は水上ですね。今後とも益々ののご活躍期待しております。お近くにお出での際は、高山のほうにもぜひお立ち寄りくださいね。
Posted by 斎藤稔 at 2012年10月28日 08:16
草津っ娘?さんへ

先日、一緒にイベントに参加してくださった方が、ご主人様ですよね。
そんな風には見えませんでしたが、事実ならば心中をご察しいたします。
おっしゃる通り、ボケに対して一番不安を感じているのは本人なんですよね。
僕も、なるべくクイズ形式にして、思い出させるようにして会話を楽しんでいます。


斎藤稔さんへ

ありがとうございます。
24日に掲載された刊行記念祝賀会の記事ですね。
現在、下巻の取材に飛び回っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 at 2012年10月28日 13:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
“ありがたい” のは、どっち?
    コメント(3)