2013年05月02日
観光温泉か 湯治場か
昨日の朝刊から、朝日新聞群馬版で始まった短期連載 『巳年の老神~迫られる脱皮~』。
執筆は、沼田支局の井上実于記者です。
今年も老神温泉の 「大蛇まつり」 が、今月10日と11日に開催されます。
目玉は、なんと言っても、108メートルもある大蛇みこし!
でも、この大蛇みこし、長さの異なるみこしが6体もあって、100メートル以上もある最長の大蛇みこしは、毎年、登場するわけではないんですよ。
知ってましたか?
でも、僕は、見たことがあるんです。
7年前に、取材で出かけたときには、この108メートルの超巨大大蛇みこしが、温泉街をねり歩いたのであります。
それは、それは、すごい迫力でした。
だって、大蛇の頭の上に、人が乗っているんですから!
なんでも、今年は、ギネス世界記録に挑戦するそうです。
で、連載では、「巳年の今年はラストチャンス」 とばかりに、誘客の巻き返しに燃える老神温泉の “今” にスポットを当てて、ルポしています。
ヘビが老神の守り神なだけに、「脱皮」 だなんて、うまいタイトルを付けたものです。
老神温泉もご多分にもれず、バブル景気に踊らされて大型施設を造り、団体客中心の営業を続けてきた温泉地の1つです。
バブルの崩壊後、客層は一変して、団体から個人へ。
大型の旅館やホテルは、次々と経営難におちいっていきました。
近年は、大手ホテルチェーンや県外企業の参入による経営者の交代が目立っています。
「湯治場だった老神が近代的な旅館群に変わっていった。今から思えばブームにのり過ぎた」
と話す旅館主人もいたと、井上記者は書いています。
その井上記者から、先日、電話をいただき、コメントを求められました。
「観光か、あくまで湯治場で生きるのか。私自身はお湯があってこその温泉と思う。 『老神』 という名は神秘的だし、歴史や伝説もある。原点を忘れないでほしい」
これが、今日の朝刊に載った僕のコメントです。
連載2回目の今日の見出しは、「観光温泉か 湯治場か」。
僕のコメントが、見出しになったみたいで、なんだか、朝から上機嫌であります。
さてさて、明日は最終回。
どんな展開、どんな結びを迎えるのか、楽しみです。
Posted by 小暮 淳 at 18:17│Comments(2)
│温泉雑話
この記事へのコメント
こんにちは、小暮師匠
世間では、4連休と言う事で温泉地に行かれる方も多いと思います。
朝日新聞は、読んでいないのでどのような内容になっているか分かりませんが、小生の意見として「老神温泉」の再生には、新しい源泉が必要かと。
やはり温泉地には、その客数に似合う温泉量が必要です。
大型旅館の多い老神温泉を、小さな旅館にするには、かなりの苦労が必要だし、全てを作り替えて、湯治場(少人数で長期滞在の日本人客)にするのは無理。
温泉客を増やすには、団体客(中国や韓国人)を連れてくるしかないかと。
ドラゴンスプリングとか外人が喜びそうな、名前で宣伝するのが良いかも(笑)
椎坂トンネルが出来上がる、これからが勝負の時だと思います。
「みなかみ18湯」下巻の推薦文が、街の本屋さんに展示されました。
推薦コーナーにありますので、街に来た時には、寄って見て下さい(推薦しなくてもどんどん売れているみたいですけど)
世間では、4連休と言う事で温泉地に行かれる方も多いと思います。
朝日新聞は、読んでいないのでどのような内容になっているか分かりませんが、小生の意見として「老神温泉」の再生には、新しい源泉が必要かと。
やはり温泉地には、その客数に似合う温泉量が必要です。
大型旅館の多い老神温泉を、小さな旅館にするには、かなりの苦労が必要だし、全てを作り替えて、湯治場(少人数で長期滞在の日本人客)にするのは無理。
温泉客を増やすには、団体客(中国や韓国人)を連れてくるしかないかと。
ドラゴンスプリングとか外人が喜びそうな、名前で宣伝するのが良いかも(笑)
椎坂トンネルが出来上がる、これからが勝負の時だと思います。
「みなかみ18湯」下巻の推薦文が、街の本屋さんに展示されました。
推薦コーナーにありますので、街に来た時には、寄って見て下さい(推薦しなくてもどんどん売れているみたいですけど)
Posted by ヒロ坊 at 2013年05月03日 10:25
ヒロ坊さんへ
見ましたよ~!
感動しました。
“この本は国語辞典と同じ、温泉辞典だ!”
なんて、シャレたコピーをありがとうございます。
このポップのおかげで、だいぶ売り上げが違うと思いますよ。
本当に、毎回毎回、ありがとうございます。
見ましたよ~!
感動しました。
“この本は国語辞典と同じ、温泉辞典だ!”
なんて、シャレたコピーをありがとうございます。
このポップのおかげで、だいぶ売り上げが違うと思いますよ。
本当に、毎回毎回、ありがとうございます。
Posted by 小暮 at 2013年05月03日 20:26