温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2013年05月21日

死んでもおかしくない②


 「いつも 『おじいさんといっしょ』 を楽しく読んでます」
 「お父様のお話を、エッセーにまとめて出版したらいかがですか?」

 なんて、声をかけられることが多くなりました。
 なんのことかといえば、このブログで、たびたび僕が書いているボケ老人のオヤジ話です。

 この間も、「この菓子は、まったく味がない」 と言いながら、お麩(ふ) を金魚みたいにパフパフしながら食べていましたからね。
 “ボケ” というのは、考えようによっては、実にコミカルで、愛すべきキャラにも映るのです。
 だから、文章にもしやすい。
 よって、ついつい僕も、オヤジばかりブログに書いてしまうわけです。


 でもね、僕には、オフクロもいるわけです。
 昭和2年生まれですから、今月の誕生日が来れば満86歳になります。
 体重なんか、40キロもない、骨と皮だけの小さな小さなおばあさんだけど、なんとか家事や炊事をこなしながら、オヤジの面倒を見てくれています。

 86歳といえば、世界一長寿国の日本の女性の平均寿命であります。
 86歳で平均なんですから、本当に、この国は長寿国なんだと、実感します。

 やっと、平均・・・
 でもね、僕ら家族にしてみれば、奇跡のようなオフクロの命なんです。


 だって、僕が子どもの頃のオフクロは、いっつも病院のベッドの上でしたから。
 病弱で、“病気のデパート” だなんて言われていたくらいです。
 だから運動会などの学校行事では、ずいぶんと淋しい思いをしましたよ。
 みんなのうちは、お母さんとお弁当を広げているのに、僕は祖母でしたもの。

 「ワタシが悪いんだよね。あんなに体の弱い娘を産んじゃったからさ」
 なーんて、亡くなった祖母は、よくグチをこぼしていましたっけね。


 今日、実家に寄ったら、オヤジとオフクロがデイサービスに行っている、老人ホームの担当者が来ていて、なにやら書類を置いて行きました。
 何気なく目をやると、ホームに提出する書類でした。
 オヤジのは、これといって目を引く項目はなかったんですけど、オフクロのには、ビッシリと過去にやった病気や手術のことが書かれていました。

 現在の欄にだって、「高血圧」「心臓病」の文字が・・・


 「ばあさんよ、良く生きてるな?」
 と、僕がイヤミっぽく言えば、
 「本当だよね。いつ死んでも、おかしくなかったもの。平均寿命まで生きれるとは思わなかったよ」
 と、うれしそうです。

 「覚えているかい? オレが結婚して、間もなくの頃さ。旅先で倒れて! あわてて金沢の病院まで駆けつけたことがあったよな」
 と言えば、
 「それが、あんまり覚えていないんだよね。気が付いた知らない病院のベッドの上で、なぜか、お前とお父さんがいたんだもの(笑)」

 幸せな人だと思う。

 本人にとっては、つらい日々や、くやしい事が、多々あったはずなのに、こうやって笑いに変えられる人生なのだから・・・。


 もう、なんでもいいからさ、ここまで生きたら、好きなだけ生きてくれよ。
 ただし、オヤジより1日でも長く生きることが条件だぜ!

 ばあさん、その約束だけは、守ってくれよな。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 21:57│Comments(3)つれづれ
この記事へのコメント
本日はお忙しいなか、打ち合わせにお越しいただきありがとうございました。
Sセンターでお相手させていただいたYです。
6月15日は音響調整室で拝聴させていただく予定です。

休日は釣りや山歩き後に温泉で至福の時を楽しんでおります。
こちらのBLOGは楽しい情報が多すぎて著書が売れなくなりそうですね(笑)
。またお邪魔します
Posted by ハミアト at 2013年05月22日 19:21
私も旦那の母には父より1日でも長生きしてもらいたいと思ってます。
今のところ、二人とも超!超!健在です。

先週末、日帰りで新小岩に住む叔母の家へでかけてまいりました。
叔母は、ジュンジュンのお父さんと同じ感じで、
同居のY姉ちゃんから
「おばーさんといっしょ」の話をグラス片手に聞いてまいりました。
Y姉ちゃんもビール党。
笑いあり、涙ありの日常生活。
「飲まなきゃやってらんないの!」と
明るく話すY姉ちゃん。
お互いの生活にエール交換してまいりました。

なんでだろう…
楽しかったのに、帰りの新幹線の中でひとり、
涙がポロポロと…。
Posted by 繭りん at 2013年05月22日 19:45
ハミアトさんへ

SセンターのYさんですね。
昨日は、お世話になりました。
大変、立派なホールだったので驚きました。
そのぶん、大勢の人に温泉の話を聴いていただけると思うと、俄然、ヤル気も湧いてきます。
楽しい講演会にしたいと思います。
当日は、よろしくお願いいたします。


繭りんさんへ

新小岩とは、なつかしい地名です。
その昔、駅前のパブで歌っていたことがあったもので……(笑)

老人介護は、笑あり、涙あり。
やがて、我々も行く道であります。
人生の先輩たちに、学ぶことが多いのも事実です。
僕は、これも人生勉強だと思って、両親と接しています。

♪がんばらなくてもいいんです♪
Posted by 小暮 at 2013年05月23日 13:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
死んでもおかしくない②
    コメント(3)