温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2013年08月14日

人魂狩り


 お盆なので、今年も恒例の怪談話を1つ。


 あれは、今から45年以上も昔のこと。
 小学生の夏休み。
 僕らは、毎日のように雑木林へ出かけて、カブトムシやクワガタムシを捕まえて遊んでいました。

 僕らとは、「ワッケン」 ことW君、「ゲシ」 ことT君、「ゴンベ」 ことA君、と僕です。


 ある日のこと。
 3人に会うなり、ワッケンが、
 「グレコ(僕のアダ名)、なんで昨日は来なかったんだよ」
 と、食ってかかってきました。

 「なんでって、前に言わなかったっけ。家族で墓参りに行ってたんだよ」
 と僕。
 すると今度は、ゲシが、
 「グレコは、ラッキーだよな。オレたち、とんでもないモノ見ちゃったんだぜ! な、ゴンベ?」
 話をふられたゴンベは、
 「ああ、オレ、もう2度と、あの墓地へは行きたくねーよ」
 今にも泣き出しそうな顔で答えました。

 「えっ、何があったんだよ?」
 と僕。
 「絶対、信じるなら話す。俺たちは、本当に見たんだから……」
 そう言って、ワッケンが、昨日の夕方の出来事を話し出しました。


 昭和40年代のこと。
 前橋市の市街地に暮らしていたとはいえ、住宅街を少し抜ければ、田んぼや畑、雑木林はいくらでもありました。
 僕らは、ザリガニが釣れる池や川、カブトムシが集まる林、ノコギリクワガタやミヤマクワガタが捕れる木など、秘密の遊び場をいくつも持っていました。

 3人は、その中の1つ、利根川へ下りる河川敷の途中にある雑木林へ出かけたといいます。

 「もう帰ろうよ」
 とゴンベが言い出したときでした。
 「あっ、あれなんだ?」
 とゲシが、林の奥を指差しました。

 フワ~、フワ~と、光の玉が浮いていたといいます。

 「なんだろう、行ってみよう!」
 とワッケンが走り出しました。
 追って、2人も駆け出しました。

 雑木林を抜けた先には、小さな墓地があるだけです。
 光の玉は、墓石の上を、フワ~、フワ~と漂っていたといいます。

 「あれ、人魂(ひとだま) じゃ、ねーか?」
 と、物知りのゲシが言いました。
 「人魂って、なんだよ?」
 とワッケンが訊くと、
 「死んだ人の魂(たましい) だよ。この世にまだ未練があって、漂っているんだって」
 とゲシが答えました。

 「いいよ、もう、帰ろーよ」
 とゴンベが後ずさりをはじめたときです。

 「待て、ゴンベ! 人魂、捕まえようぜ!」
 と、ワッケンが虫取り網を振り回しました。
 「ゲシも手伝えよ。ほれ、そっちへ逃げたぞ!」

 フワ~、フワ~、フワ~
 と漂いながら光の玉は、大きなクヌギの木の裏へと消えていきました。

 「よーし、はさみ討ちだ! ゲシ、向こうへ回れ!」
 と、2人が左右に分かれて、クヌギの木の裏へ回り込んだときでした。


 うわわわわわわわわわわーーーーーーっ !!!


 そこには、白髪の老婆がうずくまっていたといいます。

 そして、ひと言、
 「どうして、後をつけてくるんだい」


 もう、45年以上も昔のことです。
 僕の記憶も、だんだん薄れてきました。

 ただ、その後、僕ら4人は2度と、その雑木林へは行きませんでした。
 今思えば、唯一、るり色に光り輝くタマムシがいる、“秘密の森” だったのです。


 ※過去の怪談話は、下記のブログをご覧ください。
   ●2010年8月15日 「謎学の旅③ おばけ坂の白い家」
   ●2011年8月12日 「首のないボーイ」
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 偽ウルトラマン 現る!? (2024-05-01 10:55)
 人生失敗定食 (2024-04-30 10:08)
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)

Posted by 小暮 淳 at 21:43│Comments(2)つれづれ
この記事へのコメント
お久しぶりです。
札幌も暑いです。道路脇の花壇に秋桜が咲き始めています。
お盆が過ぎれば、秋風が立つと言われています。
僕も一時期グレコと呼ばれていましたよ。
その他にはオクレとも呼ばれていた時期があったなー。
まだ そちらは暑さが続くと思います。お体にきをつけて。
Posted by 小暮茂 at 2013年08月15日 23:09
小暮茂さんへ

お久しぶりです。
こちら群馬は連日、35度を超える猛暑、いや酷暑、いやいや炎暑であります。
夏だけは、北の大地にあこがれてしまいます。勝手ですが…。

やっぱり茂さんも、アダ名は 「グレコ」 でしたか。
うちの一族は、いとこも、みんな 「グレコ」 と呼ばれていました。
Posted by 小暮 at 2013年08月16日 15:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人魂狩り
    コメント(2)