温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2013年10月31日

丸沼温泉 「環湖荘」②


 <昂奮の後のわびしい心になりながら沼のへりに沿うた小径の落葉を踏んで歩き出すと、ほどなくその沼の源ともいうべき、清らかな水がかなりの瀬をなして流れ落ちている処に出た。そして三十、四十間その瀬について行くとまた一つの沼を見た。大尻沼より大きい、丸沼であった。>(『みなかみ紀行』より)


 大正11年10月、歌人の若山牧水は丸沼湖畔に投宿して、翌日、金精峠を越えて日光に向かっています。
 著書の 『みなかみ紀行』 に記されている、群馬県内最後の宿泊地です。

 でも、丸沼に 「環湖荘」 の前身である 「丸沼温泉ホテル」 ができたのは、昭和8年のこと。
 ですから、牧水が泊まったのは、旅館ではありません。
 湖畔に建つ、養殖の管理小屋でした。

 こんな一文があります。

 <C-家がこの丸沼に紅鱒の養殖を始めると農商務省の水産局からC-家に頼んで其処に一人の技師を派遣し、その養殖状態を視る事になって、もう何年かたっている。老人はその技師であったのだ。>

 この老人が管理小屋の番人であり、C-家というのが丸沼の持ち主。
 現、「環湖荘」 のオーナーであります。

 丸沼は、日光国立公園の中にありますから、現在でも丸沼には 「環湖荘」以外の人工物は、一切ありません。
 まさに、群馬を代表する秘湯の宿といえます。


 で、雪深い地にある 「環湖荘」 は、来月から冬期休業に入ってしまいます。
 ならば、その前に、ぜひ、泊めていただこうということになり、行ってきました。

 目的は?
 はい、牧水も食したであろう、魚料理であります。

 以前、僕が講師を務める野外温泉講座で訪ねたときも、受講生のみなさんからヤマメの塩焼きに絶賛をいただきました。
 とにかく、魚料理が美味しい宿です。


 と、いうことで、温泉の取材と撮影は、サクサクっと済ませて食堂へ。
 まずは、地酒のコップ酒をキュー、キューっと、ふた口。
 そして、ニジマスの天ぷらに、パラリと塩をひとつまみ。

 もー、たまりません!
 サクサクの衣に、ふっくらした白身が、口の中で絶妙な食感に変わります。
 こんなフワフワしたニジマスなんて、初めて食べました。

 ほどよくして、焼きたてのヤマメが・・・
 「よっ、待ってました!真打登場!」
 と、期待が膨らみます。

 その昔、最初に泊まった晩に、このヤマメの塩焼きに、胃袋をワシづかみにされてしまったのです。
 そして、今回も、その味は裏切りませんでした。

 肉厚で、しっかりと身がしまっています。
 ふくよかなボディは、「山女」 と書くくらいですから、実に女性的で色っぽいですね。
 箸で、チョンチョンと突きながら飲む酒は、極上であります。
 もう、進む進む!

 しっかり、地酒のお替りをしてしまいました。


 丸沼は紅葉も終わり、早くも冬支度の真っ最中。
 11月中旬から4月下旬までは、クローズとなります。


同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 19:10│Comments(2)温泉地・旅館
この記事へのコメント
こんばんは。
わたしがこちらに宿泊したのが、下界が猛暑で辟易しているときでした。
湖を渡る風は、透き通るようにすがすがしく、天然クーラーそのもの。
同じ群馬でも前橋あたりとはぜんぜん気温が違いました。

宿の目の前の湖はところどころ湧き水がわいています。
野反湖と同じように、別世界に踏み込んでしまったかのようなゆったりとした時の流れと神秘な空間が展開します。
俗世、煩悩を忘れ去ることができた、忘れられない宿のひとつです。
Posted by G@さいたま at 2013年10月31日 22:29
G@さいたまさんへ

標高1,430メートル、原生林に囲まれた丸沼は幻想的で、まさに “神秘の湖” ですね。
また、ここに湧く源泉も、丸沼の湖水のように透明感があり、真水と見まがうほどに美しい。
流れ込んだ温泉の塩分を目当てに、ときどき野鹿が水を飲みにやって来るらしいですよ。残念ながら僕は、まだ一度も出会っていませんが・・・。
今日あたりは、もう雪が舞っているかもしれませんね。
Posted by 小暮 at 2013年11月01日 14:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸沼温泉 「環湖荘」②
    コメント(2)