温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2013年12月08日

片目ウナギ伝説


 「小暮さん、高崎にもウナギを食べない人たちがいましたよ!」
 編集者のYさんから電話をいただきました。

 「やっぱり虚空蔵様の化身ですか?」
 「いえ、ふつうの神社なんですが、やはり鰻池(うなぎいけ) があって、そこのウナギはすべて片目だっていうんです」
 「片目だ?」
 「ええ、興味あるでしょう。取材、してみませんか?」

 と、いうことで先週、温泉取材の合い間をみて、高崎市某所にある神社へ行き、ウナギを食べないという住民に会ってきました。


 読者のみなさんは、覚えていますか?
 以前、このブログで、前橋市の特定な地域の住民たちは、ウナギを食べないという話を書いたことを。
 ※(詳しくは、2010年8月4日 「謎学の旅② ウナギを食べない住民」 参照)

 話を要約すれば、
 ●ウナギは虚空蔵尊の化身として保護されている。
 ●眼病治療に霊験あらたかなことから、ウナギに願をかけ、その願いが成就すると池に奉納した。
 ●そのため、患者の身代わりとなった池のウナギは眼病をわずらい、片目のウナギになった。
 ●昔、ある人が池のウナギを捕って食べたら、たちまち目が見えなくなった。
 との伝説があり、現在でも信仰する氏子たちは、決してウナギを食べないということでした。


 今回、僕がお会いしたOさんは77歳。
 生まれも育ちも高崎市K町で、現在もK町に暮らしています。
 K町にあるN神社には 「片目鰻の池」 というのがあり、ここが伝説の発祥地です。

 「子どもの頃は、絶対に食べませんでした。でも大人になって、仕事でよその土地へ行ったとき、ウナギを出されましてね。断るのも失礼なので、仕方なく食べたことがありました。美味しかったですね(笑)。でも、このことは、もちろん家族をはじめ地元の人たちには、絶対に話せませんでした」

 Oさんは、今でも自宅や地元ではウナギを食べないといいます。


 前橋、高崎以外にも、まだまだウナギを食べない人たちが、いそうですよね。
 他の地域でも、ウナギを食べない人たちがいたら、ぜひ、ご一報ください。
 取材に伺いたいと思います。

 ちなみに、今回の取材記事は、今月20日発行の 「ちいきしんぶん」(ライフケア群栄) の1面に掲載されます。
 興味のある方は、ご覧ください。
 

同じカテゴリー(取材百景)の記事
 牧水が呑んだ酒 (2023-11-02 10:24)
 W神様降臨 (2023-04-15 12:34)
 温泉マークを探しに (2023-03-02 11:27)
 呑んで残そう! 群馬の地酒 (2023-01-20 11:56)
 上ノ山から石段街へ ~文人たちの声を拾いながら~ (2022-11-04 11:06)
 ここが旧役場跡だ! (2022-08-12 12:57)

Posted by 小暮 淳 at 21:23│Comments(2)取材百景
この記事へのコメント
面白い話なので、ネットで検索してみると
県外ならばいくつか見つかりました。

埼玉県三郷市彦倉
東京都日野市日野本町四谷
狛江市下覚東三島
山梨県北巨摩郡武川村山高
静岡県小笠郡菊川町西方
静岡県三島市三島大社の氏子
岐阜県郡上市美並町粥川
山口県山口市鯖

ほどんど神社が関わっているようです。
Posted by カズ at 2013年12月09日 16:10
カズさんへ

ありがとうございます。
全国には、ウナギを食べない人たちが、ずいぶんといるのですね。
群馬にはウナギ以外にも、キュウリやナス、ゴマを食べない地域もあります。
すべて伝説に基づいた信仰なのですが、面白いですね。
Posted by 小暮 at 2013年12月09日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片目ウナギ伝説
    コメント(2)