2014年09月19日
『ぐんま一番』 in みなかみロケ
午前5時、起床!
夜型の僕としては、決死の覚悟で臨んだ今朝の早起きでした。
目覚まし時計2個と、ケータイのアラームにて、何とかベッドから抜け出せました。
今日は一日、群馬テレビ 『ぐんま一番』 の撮影日でした。
テレビ局からロケ車に乗り込み、向かったのは群馬県みなかみ町。
この番組は、毎回、県内の35市町村をめぐる群馬県の広報番組です。
で、今回、みなかみ町ということもあり、温泉本の著者としてゲスト出演することになりました。
旅のナビをする番組のパーソナリティーは、お笑い芸人 「エレファントジョン」 の2人。
道中、車の中では温泉話や芸人仲間の話など、さすが芸人さん!と感心するほどの笑いっ放しトークが炸裂しました。
上越新幹線の上毛高原駅、月夜野りんご園、上越クリスタル硝子でのロケを終え、昼からは、いよいよ、僕の出番です。
「では、奇跡の湯へご案内しましょう!」
という流れで、ロケ車の中ではカメラを回しっぱなしにして、3人のフリートークの撮影から始まりました。
「さあ、着きましたよ」
と、僕が先に車から降り、エレファントジョンの2人を某温泉旅館に案内しました。
そして、浴室へ。
カメラは、入浴中の3人を撮り続けます。
「小暮さん、この湯のどこが奇跡の湯なんですか?」
「そうですよ、ふつうの温泉に見えますけどね」
と、突っ込む2人・・・
「ですか? ふつうの温泉には “湯口” といって、温泉が注ぎ込まれる給湯口がありますよね。どうですか、この浴槽に “湯口” がありますか?」
と、種明かしを始める僕。
「あれ、あれれれ?」
「本当だ、ない! なのにお湯があふれている!」
と、湯の中で驚く2人。
はてさて、僕らは、どこの温泉へ行ったのでしょうか?
答えは、ぜひ、番組を見てください。
視聴者プレゼントもありますので、お楽しみに!
『ぐんま一番』 in みなかみ
●放送局 群馬テレビ(地デジ3ch)
●放送日 10月3日(金) 19:30~20:00
●再放送 10月5日(日) 9:30~10:00
Posted by 小暮 淳 at 20:56│Comments(0)
│温泉雑話