温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2016年06月18日

坂の途中のイチジクの木


 「中本」 と書いて、「チューポン」 と読みます。
 2本の前歯が大きくてネズミのよう、顔が丸くてタヌキに似ていたので、そう呼ばれていました。
 本人も気に入っていたようで、よく 「中本」 とサインをしていました。

 彼のあだ名です。


 チューポンとは、小学校の1年生から4年生まで同じクラスでした。
 彼の家は、利根川原に下りる坂の途中にあり、学校帰りに良く遊びに寄った思い出があります。

 勉強ができて、ユーモアがあったので、みんなの人気者。
 学校から近かった彼の家には、男女問わず、たくさんの同級生が集まっていました。

 手先の器用だった彼の部屋には、プラモデルが所狭しと飾られていたのを覚えています。
 特に飛行機が好きだったようで、天井から糸で何機も吊るされていました。

 部屋の窓を開けると、坂道に面して小さな庭があり、1本のイチジクの木が植えられていました。
 「イチジクの木はね、枝がもろいから登るんじゃないよ」
 そんなことを彼のお母さんに言われた記憶があります。

 僕は毎年、夏になると、そのイチジクの実を食べるのが、とても楽しみでした。
 実をもいだ時に出る、あのネットリとした白い樹液。
 そのたびに「おっぱいだ~!」 と言って、汚れた手を友だちになすり付けようとした記憶があります。

 最近は、めっきりイチジクの木を見かけなくなりました。
 でも、たまに見つけると、今でも “チューポンちのイチジク” を思い出すのです。
 あの甘く乳臭い味と匂いとともに……。


 彼とは同じ中学校に進みましたが、一度も同じクラスにはならず、部活動も別でした。
 高校も違ったため、その後の人生は、まったく接点がありません。
 時おり、共通の知人から近況報告が入るだけでした。
 大学卒業後は銀行に勤めたこと、結婚して家族と市内に暮らしていることなど。

 再会したしたのは2年前、中学の同窓会でした。
 実に、40年ぶりの再会でした。
 そして、それが最後となってしまいました。


 彼の名前を昨日の新聞で見つけました。
 「おくやみ欄」 でした。

 風の便りで、闘病生活を送っているとは聞いていましたが、まさかの訃報に、しばらくの間、新聞を握り締めたまま呆然と立ち尽くしていました。

 享年57歳。
 早過ぎるサヨナラです。

 ご冥福を心よりお祈りいたします。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ゆがんだ論法 (2025-05-14 11:35)
 ハッとしてP (2025-05-13 11:07)
 老いては元スタに従え (2025-05-04 11:04)
 スマホがないと便利です (2025-04-29 10:54)
 どう生きる? どう生きた? (2025-04-28 11:38)
 ショッカー戦闘員の苦悩 (2025-04-27 11:27)

Posted by 小暮 淳 at 22:44│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
坂の途中のイチジクの木
    コメント(0)