温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2019年02月04日

高崎観音山温泉 「錦山荘」⑤


 あれから、もう9年も経ったんですね。
 それからは、ただただ介護の日々でした。


 今日は、我が家から2番目に近い温泉地(宿泊施設のある温泉) へ行ってきました。
 1番近い温泉旅館は、先日、ブログに記した大胡温泉(前橋市) です。
 2番目は隣街、高崎市で昭和4年(1929) より商いを続けている老舗旅館 「錦山荘(きんざんそう)」 であります。
 雑誌の取材で行ってきました。

 ここは、僕のお気に入りの温泉の1つです。
 アクセスが良く、そのわりには竹林に囲まれた閑静な地にあり、建物も歴史があり立派で、何よりも眺望が素晴らしい!
 高崎市街はもちろん、遠く前橋市まで望め、さらに裾野を広げる赤城山の全景が見渡せるのです。
 今日も撮影の後、しばし展望風呂のテラスから絶景を満喫してまいりました。


 そして、ここ錦山荘は、僕が生涯忘れることのできない思い出の温泉地となりました。
 9年前、まだオヤジの認知症が軽い頃に、一緒に入った温泉です。
 ※(当ブログの2010年2月25日 「老人と温泉」 参照)

 思えば、あれが親子で入った最後の温泉となってしまいました。
 現在、オヤジは94歳。
 老衰が過度に進み、昨年暮れからは施設のお世話になっています。


 湯に浸かると、あの時、オヤジと2人で眺めた景色が広がります。
 遠くに、かすみ見える赤城山の雄姿に、「キレイだね」 と言ったオヤジの言葉がよみがえります。

 「また来ようね」 と言った僕の言葉が、風に飛ばされて、カラカラと空回りしながら景色の中に消えていきました。
 “ウソをついてしまったね。ごめんね”
 もう、二度と一緒に見ることのない景色です。

 “それでも、一度はオヤジの背中を流してあげられたのだから、まあ、いいか!”
 なんて、めぐる想いの中で、湯を浴んでいました。


同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 相間川温泉 「ふれあい館」⑨ (2024-12-22 11:29)
 猿ヶ京温泉 「旅籠 しんでん」 ~農園から届く山の幸~ (2024-12-13 11:06)
 磯部温泉 「小島屋旅館」④ (2024-11-18 12:13)
 湯宿温泉 「ゆじゅく金田屋」⑥ (2024-08-29 11:37)
 法師温泉 「長寿館」⑪ (2024-08-28 11:43)
 水上温泉 「坐山みなかみ」 (2024-06-19 19:41)

Posted by 小暮 淳 at 18:53│Comments(0)温泉地・旅館
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高崎観音山温泉 「錦山荘」⑤
    コメント(0)