温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2019年03月23日

春を愛する人


 ♪ 春のうららの隅田川 のぼりくだりの船人が


 エレベーターを降りて、廊下を歩いていると、一番奥の病室から歌声が聴こえてきました。
 それも独唱。
 声の主は、間違いなくオフクロです。

 僕は昨日、1ヶ月ぶりにオフクロに会いに行きました。
 というのも長い間、インフルエンザの流行で、面会が禁止されていたからです。
 最後にオフクロに会ったのは、オヤジの葬儀を終えた翌日でした。
 息子が撮ってくれた告別式の写真ファイルを手渡しに行ったときです。
 その時も病室までは行けませんでしたが、事情を話して、介護師の方にロビーまでオフクロを連れてきてもらったのでした。

 あれから、1ヶ月が経ったのですね。


 バチ、パチ、パチ、パチ

 車イスの背後で拍手をすると、驚いたオフクロが振り返りました。
 「あれ、来ていたのかい! あっ、息子です」
 と律儀にも、リハビリ指導を受けいてる介護師に、僕を紹介してくれました。

 「今日は、なんだい?」
 「いや、顔を見に来ただけだよ。元気そうで安心した。すぐ帰るから、リハビリを続けてよ」

 「小暮さん、今日は、よく声が出ていますね。次は、何を歌いますか?」
 白衣を着た介護師が、大きな文字で書かれた歌詞カードをめくります。
 「オフクロはね、若い頃、合唱団に入っていたんですよ」
 僕が言うと、
 「そうですか、どうりで歌がお上手です」
 と、ほめてくれました。
 「若い頃ですけどね。歌が好きだったんですよ」
 とオフクロも、うれしそうです。


 僕は、リハビリの邪魔にならないように病室の隅で、しばらくオフクロの歌声を聴いていましたが、「また来るから」 と声をかけ、病室を後にしました。


 ♪ 春を愛する人は心清き人 すみれの花のようなぼくの友だち


 エレベーター乗り場まで、歌声が聴こえていました。

 オフクロの92回目の春です。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ネコバスに乗って (2025-04-02 15:07)
 ハメマラは忘れた頃にやって来る (2025-03-31 11:36)
 源氏パイとプラモデル (2025-03-25 13:17)
 勤勉な小便小僧 (2025-03-16 11:16)
 四字熟語のような芸能人 (2025-03-12 11:01)
 便利の過渡期 (2025-03-06 11:44)

Posted by 小暮 淳 at 19:00│Comments(2)つれづれ
この記事へのコメント
いゃ~素晴らしい!
お母さん素晴らしい!
小暮さんのブログ素晴らしい!
爺さんも負けず・・・・・
Posted by 気まぐれ爺さん at 2019年03月24日 10:51
気まぐれ爺さんさんへ

いつも、ご愛読いただきありがとうございます。
オフクロの歌声を、久しぶりに聴きました。
昔は、ミュージカルの舞台なんかにも出ていた人なので、歌は大好きなようです。
子としては、元気な親の姿を見ると、うれしいものです。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2019年03月24日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を愛する人
    コメント(2)