温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2019年09月05日

あくざわ依存症


 7月から通うこと、1ヶ月半!
 今日、すべての手続きを終えました。

 僕は、今年2月にオヤジが亡くなった事により生じた不動産登記の変更手続きのために法務局へ通っていました。
 この手のことは専門家に頼めば簡単に済ませられるのでしょうが、何事も経験です。
 自分でやることにしました。

 が、やっぱり大変でした。
 本人の戸籍や住民票、印鑑証明書はもちろんのこと、オヤジとオフクロとアニキのものまで揃えなくてはなりません。
 とにかく、手間がかかります。

 必要な書類が揃ってなかったり、記入もれがあったりと、そのたびに、次回の予約を入れて、出直さなくてはなりません。
 そして、今日が5回目!
 やっと、不動産登記変更を済ませることができました。


 「やったーーーっ! お疲れさん」
 頑張った自分をほめてあげたくなりました。
 まずは生ビールを1杯! といきたいところですが、まだ昼間です。
 しかも昼食時です。
 ならば、ごほうびは決まっているじゃありませんか~!!!

 そう、「あくざわの焼きそば」 です。

 前橋地方法務局から 「あくざわ亭」 は、歩いて数分の距離。
 この1ヶ月半の間、法務局へ出向いた日の昼飯は、焼きそばと決めていました。
 あの、子どもの頃に食べた思い出の焼きそばです。
 こうして40年以上経っても、変わらぬ味を食せる喜び!
 至福のひとときが、頑張った自分へのごほうびです。
 ※(あくざわの焼きそばについての詳細は、当ブログの2019年4月28日 「やっぱ肉玉でしょ!」 を参照)


 「いらっしゃいませ。いつもありがとうございます」
 顔を覚えられてしまったようで、店主が声をかけてきました。
 「大で」
 「はい、大一丁!」

 あくざわ亭のメニューは、ドリンク以外は焼きそば1種類のみです。
 サイズが3つ、並と大と特。
 僕はいつも、ちょうど良い食べ切りサイズの “大” を頼みます。

 焼きそばの麺は、太麺です。
 太くなけりゃ、あくざわの焼きそばではありません。
 焼き加減は、かためです。
 かたくなけりゃ、あくざわの焼きそばではありません。
 そして具は、キャベツと豚肉と玉子です。

 これは、かつての 「あくざわ」 での “肉玉(にくたま)” という一番人気のメニューです。
 店主も昨年、復活オープンさせる際に、自分が昔好きだったこの “肉玉” 一本にメニューを絞り込んだとのことです。


 たぶん、初めて食べる人の感想は、賛否に分かれることでしょう。
 「かたくて、噛み切れない」 という人もいるかもしれません。
 「味が濃くて食べきれない」 という人もいるかもしれません。
 でも、これが、あくざわの焼きそばなのです。

 店主は、万人の味覚に合わせて作っているのではありません。
 記憶の中の伝説の味を再現しているのです。

 だから、ハマる人はハマります。
 そして、一度ハマったら抜け出せません。

 そう、僕のように依存症に陥るのです。


 さて、今日で法務局通いが終わってしまいました。
 1週間もすると、また禁断症状が起こりそうです。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 徳積貯金 (2024-03-26 12:54)
 光の鎖が見えますか? (2024-03-22 10:09)
 What's your name? (2024-03-19 11:24)
 とんとんとんからり (2024-03-17 12:01)
 「膕」 の相棒 (2024-03-13 12:20)
 カメの恩返し (2024-03-07 11:47)

Posted by 小暮 淳 at 18:39│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あくざわ依存症
    コメント(0)