温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2020年06月04日

リアルとリアリティー


 長いコロナ自粛生活が続く中、少しずつですが 「断捨離」 をしています。
 とはいっても仕事の資料だけですけど……。
 過去の取材で使用した膨大な資料を、必要なものと破棄するものとに区分けしています。

 ついでですから、これを機にパソコンも一新することにしました。
 通信回線も、よりスピーディーなものにして、快適なPCライフを送れる環境にしました。
 とはいっても、根っからのアナログ人間ですからね。
 環境は整えても、依然、使用しているのは、原稿やブログを書くことと、メールの送受信、それとネット検索くらいなものです。
 まあ、機械は新しくなっても、使用している人間が古いままですから仕方がありません。


 そんな、さなかでした。
 ネットの誹謗中傷が原因で、若い女子プロレスラーが自殺をしてしまいました。

 なんでも、出演していたテレビ番組での彼女の態度に対して、非難が集まったようです。
 その番組は、見知らぬ男女が共同生活をする様子を映し出した、 “台本がない” ことが売りの 「リアリティー・ショー」 だったとのことです。

 その中の彼女の行動に対して、ネット上で誹謗中傷が集まったとのことです。


 なんとも、不思議な話です。
 だって、台本がないといっても、隠し撮りではなくて、出演者はカメラが回っていることは知っているわけですよね。
 ならば、その番組は “作り物” だったわけです。
 (僕だって、テレビに出演するときは多少、演じますから)

 “リアル” ではなく、あくまでも “リアリティー” を追求した番組です。


 いつ頃からでしょうか?
 世の中が、現実と仮想の違いを区別できなくなってしまったのは?

 「やらせ」 とまでは言わなくても、すべてはテレビの中で起きていることです。
 それに対して、あーだ、こーだ、と個人的な意見を述べることは、ドラマの中の犯人役の俳優に対して、「けしからん」 と息巻いているようなものです。

 確かに、子どもの頃は、ドラマの中の悪役の俳優は、イコール、「悪い人」 だと思っていました。
 しかし、大人になるにつれ、「あれは演じているんだ」 ということを知ります。
 ということは、ネット上で誹謗中傷を繰り返す人たちは、大人になれない人たちなのでしょうか?


 でもね、昔もいたんですよ。
 テレビ局に誹謗中傷を送り付ける人たちは……
 でも、電話や手紙だったんですね。
 (勇気と手間がかかりました)

 匿名で、しかも無責任に、まして正義感までも振りかざして、安易に指先一本で発信できるのが、現代のネット社会です。

 ネット依存もいいけれど、リアルとリアリティーの違いくらいは、見定めてほしいものです。
  

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ゆがんだ論法 (2025-05-14 11:35)
 ハッとしてP (2025-05-13 11:07)
 老いては元スタに従え (2025-05-04 11:04)
 スマホがないと便利です (2025-04-29 10:54)
 どう生きる? どう生きた? (2025-04-28 11:38)
 ショッカー戦闘員の苦悩 (2025-04-27 11:27)

Posted by 小暮 淳 at 11:09│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リアルとリアリティー
    コメント(0)