温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2020年06月19日

解除のゆくえ ~期待と不安~


 今日の午前0時に、都道府県をまたぐ移動自粛が全面解除されました。
 はたして、これで私たちの日常は、コロナ前に戻れるのでしょうか?

 はなはだ個人的ではありますが、僕の日常で検証してみたいと思います。


 僕の職業はライターです。
 ですから主な仕事は、「取材」 と 「執筆」 です。
 が、過去に温泉や民話に関する本の出版や介護の経験があることなどから、年間で10~20回ほど、「講話」 の依頼が入ります。

  ということで、現在の事業内容は、この三本立てとなっています。

 で、コロナ禍において一番、自粛の影響を受けたのが、「講話」 であります。
 当然ですが、密集・密閉・密接の “3密” をすべて兼ね備えている仕事だからです。
 4月の段階で、年内に予定されていたすべての講演と講座は、中止または延期となりました。


 次に影響を受けたのが、「取材」 です。
 外出の自粛、人との接触を避けるなどの理由から、既存の連載をはじめ春からの新規連載も含め、すべてがストップしてしまいました。

 当然ですが、取材がなくなれば執筆もなくなるのですが、幸いにも僕は、何本かコラムやエッセイの連載がありました。
 細々とですが、ステイホーム期間中は、これらの原稿書きをしていました。
 おかげさまで、たっぷり時間があるため、先の先の原稿まで書き上げてしまいました。


 今週、僕が講師を務めるカルチャーセンターの担当者から電話がありました。
 「屋内講座の9割は再開しましたが、先生の講座の場合はバスを利用するので、もうしばらく開講までは時間がかかりそうです」
 とのことでした。

 僕の講座は、バスを貸し切って、県内外の温泉地をめぐる野外講座なのです。

 「早くて8月からですが、もう少し延びるかもしれません。今月の会議で決定しますので、ご連絡します」


 そんな中、某公民館より、
 「8月の講演は予定通り開催したいと思います」
 との連絡をいただきました。
 ただし、
 「かなり条件を変更させていただきました」
 とのことでした。

 応募人数を半分にする。
 対象年齢を高齢者から一般に引き下げる。
 ソーシャルディスタンスを保ち、聴講者の間隔を2メートル以上離す。
 消毒と換気を徹底する。

 そして、当然ですが、聴講者、講師ともにマスクを着用とのことでした。


 それでも、うれしいんです!
 少なくとも、僕にとっては、コロナ以前の日常が、戻りつつあるのですから。

 徐々にですが、温泉地にも人が来るようになることでしょうね。
 でも、やはり、日常が戻れば戻るほど、期待半面、不安も募ります。

 どうか、みなさん、解除されたからといって、一気に羽目を外さないでくださいね。
 少しずつ、少しずつ、ゆっくりと日常を取り戻そうじゃありませんか!
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 11:46│Comments(2)つれづれ
この記事へのコメント
時代は変わっても、変わらないものもありますね
Posted by お~ at 2020年06月26日 18:32
お~さんへ

それは、人と人とのふれあいではないでしょうか?
ゆえに、コロナなんかに負けてはいられないのです。
もう少しの辛抱です。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2020年06月27日 10:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解除のゆくえ ~期待と不安~
    コメント(2)