2020年07月04日
泊まって残そう!群馬の温泉
群馬県民に朗報です!
以前にもブログで、お知らせしましたが、現在、群馬県では、新型コロナウイルスの影響により宿泊客が激減した温泉地への救済策として、「愛郷ぐんまプロジェクト」 を立ち上げ、「泊まって!応援キャンペーン」 (6月5日~7月31日) を実施中です。
これはキャンペーン期間中、群馬県民は県内の宿泊施設 (登録制) に宿泊すると、宿泊料金が6,000円以上であれば、1人5,000円の割引を受けられるというものです。
ここまでは前回、お知らせしたとおりです。
ただ当初は、期間中であっても先着30万人限定で、キャンペーンを打ち切るというものでしたが、これが、限定がなくなりました。
これにより、期間中は確実に利用できることになりました。
それも1度の宿泊は3連泊まで、利用回数に制限はありません。
ということは、このチャンスに利用しない手は、ありませんぞ!
群馬県内には、約100ヶ所の温泉地があります。
“灯台下暗し” で、群馬に暮らしていても行ったことのない温泉地って、けっこう、あるんじゃないですか?
ぜひ、この機会に、知らなかった群馬の温泉を初体験してみてください。
利用方法は簡単です。
① 登録宿泊施設であることを確認 (ネットで調べられます)
② 好きな方法で宿泊予約 (旅行会社、予約サイト、施設へ直接予約等)
③ 宿泊当日にフロントで 「泊まって!応援キャンペーンを利用」 と伝え、群馬県民であることを確認できる身分証明書 (運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等) を提示
④ その場で申込書を受け取り、必要事項を記入して、フロントに提出
⑤ 精算時に5,000円を割引 (またはキャッシュバック)
●問合/愛郷ぐんまプロジェクト 「泊まって!応援キャンペーン」 事務局
TEL.027-243-7274
“泊まって残そう!群馬の温泉”
自称、「ぐんま温泉大使」 からのお知らせでした。
Posted by 小暮 淳 at 11:55│Comments(2)
│大使通信
この記事へのコメント
「ぐんま温泉大使」の小暮淳先生がおっしゃる通り、一生に一度のチャンスを生かし、今夜も「泊まって!キャンペーン」を利用し神経痛の回復に願いを込めて入浴、そして風呂上がりには美味しい海鮮焼きとお刺身を。R353の近く‥女将さんが会いたいと言っていますよ!女将さんは足を痛め現在も大変そう。大使殿もぜひキャンペーンを利用して温泉を支えている人たちの力になってあげて下さいね。なべちゃんの今週末は「湯桧曽温泉に泊まって!キャンペーン」
Posted by 水上のなべちゃん at 2020年07月07日 20:39
水上のなべちゃんさんへ
もしかして、その温泉旅館の大広間には、僕と女将のツーショット写真が飾られていませんでしたか?
泊まって残そう!群馬の温泉
引き続きキャンペーンを、よろしくお願いいたします。
もしかして、その温泉旅館の大広間には、僕と女将のツーショット写真が飾られていませんでしたか?
泊まって残そう!群馬の温泉
引き続きキャンペーンを、よろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 淳
at 2020年07月08日 10:57
