2020年09月30日
公開講座のお知らせ
例年だと、バスで温泉地をめぐるカルチャーセンター主催の野外講座も含め、年間20~30回の講演やセミナーの講師を行っているのですが、今年はコロナ禍の影響で3月以降の開催は、すべて延期または中止となってしまいました。
それでもポチポチではありますが、先月から定員の人数を下げて、 “3密” を避けながらの新スタイルによる講演やセミナーが開催されつつあります。
僕の場合、講話のテーマが 「温泉」 や 「民話」 ということもあり、対象は公民館主催による地域限定であったり、企業や団体主催による社員や関係者限定での開催がほとんどです。
よく 「どうしたら小暮さんのお話を聴けますか?」 と訊かれるのですが、「ぜひ、主催者となって呼んでください」 としか答えられません。
でも稀に、一般公開で、しかも参加費が無料という講演やセミナーが開催されることがあります。
この度、このコロナ禍でありながらも、一般公開に踏み切ってくださった殊勝な公民館さんがありました!
そこは、高崎市の矢中公民館です!(拍手)
定員は30人と少人数ですが、居住地域も年齢も問いません!(素晴らしい)
ただし先着順です。
当日参加も可能ですが、心配な方は事前申し込みをお勧めします。
一応 「シニアライフアップ講座」 と銘打ってありますが、温泉はシニア世代だけのものではありません。
ので、若い方でも大歓迎です。
また、「市内在住者」 とも記載されていますが、これも “建前” とのことなので、申し込み時にご相談ください (と公民館の担当者が言ってました)。
ということですので、お時間がある人、温泉に興味がある人は、ぜひ、ご参加ください。
たっぷり2時間、面白くて、ためになる温泉雑学をお話しします。
お待ちしています。
(マスク着用で、お越しください)
「シニアライフアップ講座」
湯の国ぐんま!温泉パラダイス
●日時 10月9日(金) 午後1時30分~3時30分
●会場 高崎市矢中公民館 2階ホール
●対象 市内在住の方 (市外者は要相談)
●定員 30人 (先着順)
●参加費 無料
●講師 小暮 淳 (温泉ライター)
●申込 矢中公民館窓口で受付 (電話申込可)
群馬県高崎市矢中町153 TEL.027-352-8671
、
Posted by 小暮 淳 at 11:10│Comments(0)
│講演・セミナー