2021年12月05日
安住紳一郎さん、ありがとうございます!
いや~、朝から大変なことになっています。
このブログのアクセス数を見てください!
この時間で、すでに1,000を超えています。
いったい、何が起きたのかって?
えーと、えーと、何から話しましょうか……
まずは知人から届いた一本のメールからでした。
<安住アナが 「師匠」 と呼んでいるそうで。「いつか会いたい」 と言ってます。>
まったくもって、意味不明なメールです。
さっそく、本人に問いただしてみると、「ラジオ、聴いていませんか?」 と言う。
外出中だったので、「聴いていない」 と答えれば、「すぐにラジコで聞いてみてください」 と言う。
なんでも、TBSラジオの番組で、安住アナが僕の著書について、熱く語っていたのだそうです。
そう言われても、なんだか狐につままれているようで、何が何だか分かりません。
速攻、家に帰り、パソコンを立ち上げ、ラジコでチェックしてみました。
番組名は、「安住紳一郎の日曜天国」 (10:00~11:55)。
まだ生放送中でしたが、再生して聴いてみました。
驚きました!
突如、出版元の上毛新聞社の話になり、そこから出版されている僕の本の話になります。
なんでも安住アナは温泉好きで、なかでも群馬の温泉の大ファンなのだといいます。
そして、群馬の温泉と言えば……ということになり僕の話になりました。
しかも安住アナは、僕の本をボロボロになるまで読み込んでいるとのこと。
そして、ついに、メールのセリフを口にしました。
「師匠と呼んでいる」
おったまげ~~~!!!!
“読者” くらいなら分かりますが、“師匠” とは参りました。
おまけに、「お会いしたい」 なんて言ってもらえて、うれしいやら、はずかしいやら……
でもね、これで全国に群馬の温泉が、いかに素晴らしいかが伝わったと思いますよ。
安住紳一郎さん、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
※ラジコ再生=10時8分頃~
Posted by 小暮 淳 at 12:24│Comments(4)
│つれづれ
この記事へのコメント
やったー!すごい!ホームラン!ホールインワン!ストライク!
早速、ラジコで聞いてみました。
苦節何十年、これで全国区デビューですね。
群馬の師匠から全国の温泉師匠です。
温泉本の増版は、決定!
印税ウハウハ(笑)
安住伸一郎さんとのご対面は、上毛新聞の第1面に大々的に特集記事で!
どんなに売れても、我ら群馬の師匠でいてくださいね(笑)
早速、ラジコで聞いてみました。
苦節何十年、これで全国区デビューですね。
群馬の師匠から全国の温泉師匠です。
温泉本の増版は、決定!
印税ウハウハ(笑)
安住伸一郎さんとのご対面は、上毛新聞の第1面に大々的に特集記事で!
どんなに売れても、我ら群馬の師匠でいてくださいね(笑)
Posted by ヒロ坊 at 2021年12月05日 13:34
ヒロ坊さんへ
ありがとうございます。
今日は、とにかくビックリしました。
思わぬところで、思わぬ人が読んでくださっているのですね。
来年2月に開催する紀伊國屋書店での著書フェアにも、弾みが付きました!
これからも、よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
今日は、とにかくビックリしました。
思わぬところで、思わぬ人が読んでくださっているのですね。
来年2月に開催する紀伊國屋書店での著書フェアにも、弾みが付きました!
これからも、よろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 淳
at 2021年12月05日 22:11

はじめまして。群馬出身在住の者です。ニチテンを聴いてこのブログに飛んできました!
いつか…いつか…ニチテンゲストでお呼ばれすることを楽しみにしています。
そして著書、私も愛読しております。
いつか…いつか…ニチテンゲストでお呼ばれすることを楽しみにしています。
そして著書、私も愛読しております。
Posted by future at 2021年12月08日 18:18
futureさんへ
はじめまして、そして、ようこそブログへ!
また、著書も愛読していただいているとのこと。
ありがとうございます。
日天ゲストですか?
夢のような話ですね。
でも、もし、その夢が叶うときがきたら、その時は群馬の温泉を全国にアピールしてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして、そして、ようこそブログへ!
また、著書も愛読していただいているとのこと。
ありがとうございます。
日天ゲストですか?
夢のような話ですね。
でも、もし、その夢が叶うときがきたら、その時は群馬の温泉を全国にアピールしてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 淳
at 2021年12月08日 22:28
