温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2022年04月03日

けっぱれ! 川原湯温泉


 ≪老舗・山木館 一時閉館へ≫
 ≪コロナ禍 経営悪化≫

 ≪山木館が一時閉館へ≫
 ≪川原湯温泉の老舗旅館≫


 先週、県内の新聞は一斉に報じました。
 見出しが目に飛び込んだ時は、ただただ茫然としました。

 2020年3月の完成から丸2年となった八ッ場(やんば)ダム (群馬県長野原町)。
 旧川原湯温泉は湖底に沈み、約20軒あった旅館はダム建設に伴う移転で6軒に減りました。
 その6軒のうちの一軒、「山木館」 は約360年の歴史を持つ、川原湯温泉で最も古い老舗旅館です。

 ダム建設に伴い2013年に高台に移転しました。
 現在は15代目当主が切り盛りをしています。


 なぜ閉館へ?

 新聞記事によれば、いくつかの理由を挙げています。
 ●観光資源と見込んでいた八ッ場ダムは完成したものの、コロナ禍の影響で完成式典などが延期され、移転した温泉地をPRする機会が奪われた。
 ●宿泊客が安定しない中、特に今年の第6波以降は予約客がない日が続き、10日間連続の休業を余儀なくされた。
 ●全国的に知名度が高い草津温泉が車でわずか25分の距離にあり、宿泊客が流れて集客も思うように進まなかった。

 複合的な理由のようですが、ダム湖の完成と新型コロナウイルス感染拡大が重なってしまったことが、すべてに影響しいます。
 3番目の理由 “草津温泉に宿泊客が流れて” も、コロナ禍でなければ完成を祝うイベントや従来の温泉祭なども予定通り開催され、「草津の仕上げ湯」 としての知名度アップになっていたことでしょう。

 「山木館」 は5月21日のチェックアウトを最後に一時閉館することになりましたが、宿の規模を縮小して再開するとのことです。


 僕は4年前に雑誌の取材で、川原湯温泉を訪れました。
 その時、温泉協会長の樋田省三さんが語った言葉が忘れられません。

 <「次世代を担う若い後継者が、帰って来ています。私たちは過去を引きずっていますが、彼らには未来しかない。新しい川原湯温泉に期待しています」>
 (『グラフぐんま』 2018年1月号 「ぐんま湯けむり浪漫」 より)


 その未来のスタートと同時に温泉地を襲ったのがコロナ禍でした。
 でも未来は、まだ始まったばかりです。
 川原湯温泉の永い永い歴史に比べれば、微々たるもの。

 けっぱれ! 川原湯温泉!!
 温泉ファンは、みんな応援しています。
 

同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 相間川温泉 「ふれあい館」⑨ (2024-12-22 11:29)
 猿ヶ京温泉 「旅籠 しんでん」 ~農園から届く山の幸~ (2024-12-13 11:06)
 磯部温泉 「小島屋旅館」④ (2024-11-18 12:13)
 湯宿温泉 「ゆじゅく金田屋」⑥ (2024-08-29 11:37)
 法師温泉 「長寿館」⑪ (2024-08-28 11:43)
 水上温泉 「坐山みなかみ」 (2024-06-19 19:41)

Posted by 小暮 淳 at 11:57│Comments(0)温泉地・旅館
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
けっぱれ! 川原湯温泉
    コメント(0)