温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2023年02月02日

加害者にならないために


 「お前たち、親が悲しむことだけはするなよ」

 今年の正月、久しぶりに顔を合わせた子どもたちに向かって、僕は、そう言っていました。
 子どもたちは、「なにを急に?」 といった顔をしていましたが、長男だけは僕の意図を察したのか、「それだけはしないから安心して」 と言ってくれました。


 子の親殺し、親の子殺し、強盗殺人、ストーカー殺人……
 今年になってから物騒な事件が、続いています。

 子どもが小さい頃は、殺人等の凶悪事件を耳にするたびに、“被害者にならないため” の注意を促がしていました。
 子どもたちが成人をして、独立して家を出て行ってしまった今、親として子どもたちの安否を心配する気持ちには変わりはないのですが、その心配のほこ先が増えてしまいました。

 被害者がいるということは、必ず、加害者がいるということ。

 人は得てして、被害者にならないことばかりを考えがちですが、加害者にもなりかねないということです。
 子どもが小さかった頃は、被害者にならないための防犯意識のみでよかったかもしれませんが、成人した子どもたちに対しては、加害者にならないための防犯意識を持ってほしいと思ったのです。


 「日本ってさ、加害者にならないための教育って、まったく行ってないよね」
 呑み屋で、テレビニュースを見ていた常連客の一人が、ポツリと言った言葉に、ハッとさせられました。
 テレビの中では、顔を隠した容疑者の父親が、涙ながらに謝罪をしている映像が流れていました。

 今日も朝からテレビのワイドショーでは、昨年11月に発生した大学教授が刃物で襲われた事件の容疑者が、自殺をしていたというニュースでもちきりです。
 自殺はおのれがおのれを殺す犯罪ですから、容疑者は2度の事件の加害者であり、被害者にもなってしまったことになります。

 加害者にならないことが、被害者を生まないこと。
 “加害者にならないための教育”
 この国も、そろそろ始めたほうが、いいかもしれませんね。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ゆがんだ論法 (2025-05-14 11:35)
 ハッとしてP (2025-05-13 11:07)
 老いては元スタに従え (2025-05-04 11:04)
 スマホがないと便利です (2025-04-29 10:54)
 どう生きる? どう生きた? (2025-04-28 11:38)
 ショッカー戦闘員の苦悩 (2025-04-27 11:27)

Posted by 小暮 淳 at 11:51│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
加害者にならないために
    コメント(0)