温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2023年06月21日

ぼっちぼっち生きましょう!


 「ぼっち」 という若者言葉があることを、あの事件で初めて知りました。

 先月、長野県中野市で発生した猟銃発砲立てこもり事件です。
 4人の尊い命が奪われました。

 この事件の引き金となったとされるのが、容疑者(31歳) が供述した 「(殺害された) 女性2人に 『ぼっち』 だとバカにされたから」 という言葉。
 “ぼっち” とは、「独りぼっち」 の略語だそうです。

 本当なんでしょうか?
 かなり解せない動機です。
 が、近年、孤独を理由とした無差別殺人や通り魔殺人が増えているような気もします。


 こんなデータがあります。
 今年3月、内閣官房が公表した 「孤独・孤立の実態把握に関する全国調査」 では、「孤独感がしばしある」 「常にある」 「時々ある」 と回答した人を年齢別にみると、最も高かったのは20代 (27.0%) だったといいます。

 これには、ちょっと意外でした。
 だって、独居老人など高齢者のほうが多いと思っていましたからね。
 もしかしたら高齢者のほうが若者より、コミュニティ能力が高いのかもしれません。

 また、孤独とは必ずしも “独り” だからとは限りません。
 “2人の孤独” や “仲間の中の孤独” だってあります。


 で、僕は、ちょっとうがった見方をしてみました。
 若者の “ぼっち” 増加の背景には、SNSの普及が関係しているんじゃないかと?

 「いいね」 や 「フォロワー」 などが多いほうが評価されていると思い込みやすいのも若者です。
 この価値観が、知らず知らずのうちに同調圧力となり、“ぼっち” を感じる要因になっているんじゃないかと。

 “ぼっち” は、認証欲求の成れの果て?


 若者よ、“ぼっち” でいいじゃないか!
 “ぼっち” を大いに謳歌すればいいんだよ!

 “ぼっち” を感じたら、旅に出るがいい。
 旅は、孤独を最大限プラスに転じられる舞台なんだよ。
 孤独をポジティブに感じられるようになってから、群衆の中に我が身を置けばいい。

 それからでも遅くはない。
 人生は、キミが思っているより、ずーっと長いんだから。


 ぼっちぼっち生きましょう!
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ゆがんだ論法 (2025-05-14 11:35)
 ハッとしてP (2025-05-13 11:07)
 老いては元スタに従え (2025-05-04 11:04)
 スマホがないと便利です (2025-04-29 10:54)
 どう生きる? どう生きた? (2025-04-28 11:38)
 ショッカー戦闘員の苦悩 (2025-04-27 11:27)

Posted by 小暮 淳 at 12:21│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぼっちぼっち生きましょう!
    コメント(0)