2024年02月11日
今日の上毛新聞に大きく載りました!
我々の活動が、今日の上毛新聞の社会面に大きく載りました!
<チンドンと紙芝居共演>
<玉村八幡宮>
昨日から始まった3日間の新春スペシャル口演の記事です。
初日は、高崎チンドン倶楽部の面々が応援に駆けつけてくれました。
その時の様子が、大きな写真で掲載されました。
記事では、口演した民話紙芝居 『五料のカッパと妙義のカッパ』 についても触れています。
さて、チンドンの演奏は昨日限りでしたが、「玉村かみしばい」 は、あと2日間続きます。
今日は、僕をはじめ作家による作品やグッズ、著書の販売を行います。
そして最終日の明日は、獅子舞いが登場します。
※獅子舞い/2月12日(月・祝) 11:00~、13:00~
お時間のある方は、ぜひ、お越しください。
お待ちしてま~す!
第6回 『玉村かみしばい』 新春スペシャル
●日時 2024年2月10日(土)、11日(日)、12日(月・祝)
11:30、13:30、14:30 (30分口演)
●会場 玉村八幡宮 境内 (群馬県佐波郡玉村町下新田1)
※雨天など悪天候時は屋内開催
●入場 投げ銭制 ※ペイペイ可
●協力 玉村町教育委員会
●問合 壽ちんどん宣伝社 TEL.090-8109-0480
※小暮は11日のみ在社いたします。
Posted by 小暮 淳 at 09:27│Comments(2)
│神社かみしばい
この記事へのコメント
ジュンジュ〜ン! コニャニャチワ
新聞、拝見しましたよ。
ということで、連休最終日の昨日、
玉村八幡宮へ伺いました。
11時の口演、入口駐車場もいっぱいで
親子連れがたくさん席に着いており大盛況。
子どもたちだけでなく大人も楽んでおりました。
(○○シリーズクイズ、大人も爆笑)
紙芝居終了後の獅子舞では、私も今年二度目の
「カミツキ」をいただきました。
良い年になりますように〜
新聞、拝見しましたよ。
ということで、連休最終日の昨日、
玉村八幡宮へ伺いました。
11時の口演、入口駐車場もいっぱいで
親子連れがたくさん席に着いており大盛況。
子どもたちだけでなく大人も楽んでおりました。
(○○シリーズクイズ、大人も爆笑)
紙芝居終了後の獅子舞では、私も今年二度目の
「カミツキ」をいただきました。
良い年になりますように〜
Posted by 繭りん at 2024年02月13日 13:47
繭りんさんへ
毎度、ご来場ありがとうございます。
最終日は来社できず、申し訳ありませんでした。
2度の “神付き”、ご利益がありそうですね。
毎度、ご来場ありがとうございます。
最終日は来社できず、申し訳ありませんでした。
2度の “神付き”、ご利益がありそうですね。
Posted by 小暮 淳 at 2024年02月13日 22:01