温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年07月07日

四万温泉 「中村屋」


 「生ビール、お願いします」

 インターフォンに向かって叫んで、湯舟の中へ。

 すると、スルスルーーーーっと、釣瓶井戸のようにロープの先のカゴに入った生ビールが降りてきます。

 「ストップ! すみませんね。ちょっと我慢して、この位置で持っててください」
 とロープの主に声をかけました。

 2階のベランダでロープをあやつっているのは、ここ 「地酒の宿 中村屋」 の4代目主人、中村正さんです。

 「はい、小暮さんも、そこでストップ! ビールに手をかけて受け取るポーズね」
 と、今度はカメラマンのK氏が叫びます。

 「はい、OK! 今度はグラスを持って、口まで運んでストップね」

 ん~~、これはツライ。
 さっきから、ずーっと湯舟の中で、キンキンに冷えた生ビールを目の前に、お預けをくらった犬のように、今か今かとヨダレをたらしながら撮影の終了を待っているのに、口の前で止めろだってか!

 「はーい、OKです。今度はおいしそうに飲んでいるシーン、お願いします」

 やったーっ!
 う、う、うんめーったら、ありゃしないぜ。
 まるで砂漠に降った雨のように、ゴクンゴクン果てしなくノドの奥へとビールが消えていく。

 「ストップ、ストップ! ダメですよ、一気に飲んじゃ! 撮影しているんですから」

 無理、無理無理無理でーす。

 こんなうまいビールは久しぶりぜよ。
 風呂上りのビールもうまいけど、やっぱ風呂に入りながら飲むビールが一番うまいやいね。

 全国の温泉好き、ビール好きのみなさん、これが仕事で、こめんなさいね。
 温泉ライターやってて、良かったと思うのは、こういう瞬間なんですよ。
 好きなものに囲まれて働ける幸せ、っていうやつですか。

 と、いうことで、入浴シーンの撮影も終わり、今度は部屋へもどり、正さんへのインタビューです。

 でも、すでに浴衣姿だし、しかも正さんから差し入れられた生ビールを飲みながらだし、仕事とはいえない怠惰な取材風景であります。
 でも、いいんです。
 正さんとは長い付き合いだし、何度も泊まっているし、今さら聞くこともないし、出会った頃の思い出話をおさらいのように雑談して終了です。

 とにかく中村屋のいいところは、1階が酒屋になっていること。
 いつでも好きなときに、店へ降りて行って、「○○(部屋の名前)だけど、缶ビール2本もらいました~」と声をかけるだけで、店頭価格にて、酒ならなんでも飲めてしまう気軽さと安さが、のん兵衛にはたまらないんですね。

 手造り露天風呂で釣瓶ビールが飲めるのも、酒屋ならではの正さんのアイデアであります。

 さすが、テレビ番組「出没 アド街ック天国」で、四万温泉の第1位に選ばれただけのことはあります。
 1位ですよ!
 これはもう、ただの宿ではありません。
 ここが、四万温泉の観光スポットなんですね。

 ということで、気分はお酒飲み放題(店頭価格でね)ですから、当然、その晩、どうなったかは、みなさんのご想像どおりであります。

 でも二日酔いは、いい仕事をしたかどうかのバロメーターでもあるんです(なーんてね)。
  

同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 20:46│Comments(3)温泉地・旅館
この記事へのコメント
飲んべ〜には、たまらん宿ですな。

温泉角打ち宿「中村屋」。お酒は、切らしたことはありません。

こんなキャッチコピーでどうでしょう
Posted by ヒロ坊 at 2011年07月08日 08:09
(;°Д°)まぁ…なんてこと


全国の良い子の皆さんは
真似しないように
Posted by momotaka at 2011年07月08日 13:04
ヒロ坊さんへ

中村屋のご主人は、このブログを見ていると言ってました。
コピーが気に入れば、ヒロ坊さんへ連絡が行くと思います。



momotakaさんへ

悪い大人たちは、ジャンジャン真似してくださいね。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2011年07月08日 15:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四万温泉 「中村屋」
    コメント(3)