温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年03月18日

読まれてナンボの商売


 料理人にとって 「ごそうさま、美味しかった」 と言われることが最大の喜びだとすれば、ライター(物書き) にとっての励みは 「いつも読んでます」 という言葉をかけてもらうことです。

 ライターは、読まれてナンボの商売です。
 いくら書いても、読んでもらえなければ、それはマスターベーションに終わってしまいます。
 食べてもらえない料理を作っているコック、見てもらえない絵を描いている画家と同じことです。


 サイン会で一番多いのは、「ブログ、読んでます」 です。
 講演会やセミナーだと、「新聞、読んでます」 という人が多いかな。
 朝日新聞に連載している 『湯守の女房』 のことです。
 すでに掲載が始まって、1年以上が経っていますから、だいぶ認知されてきたようです。
 なかには、「小暮さんの連載を読むために、朝日新聞を取り出しました」 という奇特な人もいましたよ。
 これぞ、ライター冥利というものです。
 ※( 『湯守の女房』 のバックナンバーは、当ブログの 「お気に入り」 より閲覧することができます)

 と思えば、以前連載をしていた雑誌のエッセーに触れる人もいます。
 「月刊 Deli-J」 という雑誌には、2006年~2010年まで4年間にわたり、48回も 「源泉巡礼記」 というエッセーを連載していましたから、いまだに根強いファンがいるんですね。
 「あれは本にならないのですか?」 とよく聞かれるのですが、はい、そのような話は今のところ出ておりません。
 どこかで読めるといいのですけどね。
 Deli-J さん、ぜひ検討してくださいな!

 そして、最近、声をかけられるようになったのが、「コラム、読んでます」 です。
 これは、コラムサイト 「ハイハイQさんQさんデス」 で毎週、水曜日と土曜日に連載しているコラム 『温泉で元気』 のことです。
 このコラムは、温泉ファンはもとより、メディア関係の人たちが読んでくださっているようです。
 先日もテレビ局の人から、「小暮さんのコラムを参考にさせていただいています」 と、声をかけていただきました。

 このコラムは、読者からのメールが、編集部を通して僕のところへ送られてきます。
 このメールを読むのが、僕の楽しみでもあるのです。
 「コラムを読んで、温泉へ行ってみたくなりました」 とか 「いつも勉強させていただいています」 などの意見や感想を送ってくださるので、僕も一人一人に返事を書いています。
 読者と、こうして言葉のキャッボールができることを、筆者として大変幸せに思います。
 ※( 『温泉で元気』 は、当ブログの 「お気に入り」 より閲覧することができます)

 当然ですが、本の読者という人たちからも、たくさん声をかけていただきます。
 「えっ、あの温泉の小暮さんですか! 私、本持ってます」
 と、時に驚かれる人もいますが、大概の人は僕と分かると、温泉の質問攻めにあうことになります。
 でも、僕の本を買って持っているくらいですから、みなさん温泉通の人ばかり。
 ですから、話が弾む弾む!
 その場が飲み屋だったりすれば、そのあと延々と何時間でも温泉話になってしまいます。


 実は、ライターという仕事は幅が広くて、必ずしも名前を出して仕事をしている人ばかりとは限りません。
 僕も昔は、ずいぶんと無記名で記事を書いたり、ゴーストライターの仕事もやりました。
 名前を出すようになったのは、温泉の記事を書くようになってからです。
 本を出版するようになったのが、大きいと思います。

 これからも大好きな温泉の魅力を読者に届けるため、老体にムチを打ちながらも東奔西走し、リアルなネタを探し集めてきますね。
 ぜひ、ご期待ください。


同じカテゴリー(執筆余談)の記事
 晴れ、ときどき牧水 (2024-03-09 11:55)
 絶対王者の証し (2024-02-26 11:01)
 今日の読売新聞 連載スタート! (2024-02-17 09:37)
 牧水の声を聞いた (2024-02-13 11:23)
 新聞より愛を込めて (2024-02-12 11:49)
 おかげさまで14周年 (2024-02-05 11:34)

Posted by 小暮 淳 at 21:30│Comments(0)執筆余談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読まれてナンボの商売
    コメント(0)