温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2013年04月10日

魅力は数字じゃ計れない


 本日、朝日新聞群馬版に掲載されたコラム 『小暮淳の温泉考座』。
 第2回目のテーマは、「日本一のおんせん県」 について。

 昨年の暮れに、突如、大分県が名乗り出た 「おんせん県」 騒動です。

 群馬県だって、自他共に認める “おんせん県” ですからね。
 群馬の温泉ライターとしては、ひと言、ふた言、言わせてもらいましたよ。


 新聞の紙面に3段ぶち抜きで、付けられた見出しは、

 <魅力は数字じゃ計れない> 

 なかなか迫力のある、読者が目を引く見出しです。
 実は、この見出し、僕が付けたものじゃありません。

 数年前、新聞の連載を始めて、初めて知ったんですけどね。
 新聞社には、整理部という部署があるんですって。
 この部署は、記者が書いた原稿を文字通り 「整理整頓」 する場所です。

 記事のレイアウトを組んだり、見出しを考えて付けたりします。


 本来、コラムやエッセーのタイトルは、筆者が付けるんですけどね。
 だから最初は、戸惑いましたよ。
 「あれ? 僕が送ったタイトルと違っている!」
 なーんてね。

 でも、これが慣れてくると、掲載日がとても楽しみになってくるんです。
 「この記事に、どんな見出しが付いて掲載されるんだろう?」
 って。

 もちろん、掲載前に筆者の元へ校正がメールやファックスで送られて来ますから、そのとき見て、あんまり内容と見出しがズレている場合は、著者自ら “ダメ出し” をして、再度、付け直してもらいますけど。
 でも、そんなことは、極稀(まれ)であります。

 なんせ、相手は文章のプロですから。
 だいたいは、「ほほう、そう来たか!」 と感心する見出しを付けてくださいます。


 で、今日の見出しです。

 <魅力は数字じゃ計れない>

 実に、斬新だと思いませんか?

 だって、僕の記事では文中に、“数字で計れないのが温泉の魅力” という表現で書かれているんですよ。
 このフレーズからタイトルを素直に付けるとすれば、
 “魅力は数字では計れない”
 となるのが自然です。

 でも、整理部の人は、ひねったんですね。

 “数字じゃ計れない” って!

 ま、フレーズの前に “魅力は” と 「は」 があるため、「では」 と続くと言葉がダブルため、あえて避けたのだと思いますが、見出しの斬新さでは、お見事です。

 “じゃ” という口語体の持つ、言葉の魅力を活用しています。


 さて、記事の内容については、本日付の朝日新聞群馬版を読んでいただくか、朝日新聞のウェブサイトにて閲覧ください。
 ※(当ブログ内 「お気に入り」 の 「湯守の女房」 からも閲覧できます)

 次週の掲載は、4月17日(水) です。
 テーマは、「消える日帰り温泉施設のナゾ」。
 ご期待ください。
 

同じカテゴリー(執筆余談)の記事
 晴れ、ときどき牧水 (2024-03-09 11:55)
 絶対王者の証し (2024-02-26 11:01)
 今日の読売新聞 連載スタート! (2024-02-17 09:37)
 牧水の声を聞いた (2024-02-13 11:23)
 新聞より愛を込めて (2024-02-12 11:49)
 おかげさまで14周年 (2024-02-05 11:34)

Posted by 小暮 淳 at 16:16│Comments(2)執筆余談
この記事へのコメント
数字自慢より、記憶にずっと残る湯のほうが魅力的です。
Posted by ぴー at 2013年04月11日 10:05
ぴーさんへ

記録より記憶に残る温泉こそ、魅力ある温泉ですよね。
「ああ、死ぬまでに、もう一度群馬の温泉に入りたい」
そう、全国のお年寄りたちが思ってくれるよう、群馬の温泉の素晴らしさをこれからも紹介し続けていきます。
Posted by 小暮 at 2013年04月11日 19:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魅力は数字じゃ計れない
    コメント(2)